お母さんになった日を思い出すのススメ
【内田祐子 ふわはね絵本の部屋】
西宮阪急4階絵本の売り場でも「お母さんの絵本」が並びます。
お母さんが主役の絵本は子ども達への愛情がたっぷりつまった絵本が多い気がします。
これもそのひとつ。
「おかあさんがおかあさんになった日」
あなたが うまれた日のこと・・・。
絵本はお母さんの語りで始まります。
大きなお腹のお母さん。
そして大きな荷物を持ち、産婦人科ナースステーションで受付をするお父さん。
これは赤ちゃんが生まれた長い長い一日のお話。
お母さんがお母さんになった日のお話。
次女が小さいころ好きで何度も何度も読んでともってきた思い出の一冊。
誰もが持つ出産ストーリー。
きっと一生忘れることのない一日。
絵本が思い出させてくれる命を紡いだ日。
立派なお母さんにはなれていないかもしれないけれど。子育てを楽しもうなんて理想かもしれないけれど。子どもの年齢と共に私もお母さんになっていく。この絵本は皆に待ち望まれて生まれてきた自分を知る一冊。
そしてお母さんになれた喜びを思い出す一冊でもあります。
「お父さんがお父さんになった日」と
「おばあちゃんがおばあちゃんになった日」という続編もぜひ!
母の日。
お母さんになれたことに感謝し、喜びを思い出す日。
【内田祐子 ふわはね絵本のお部屋】◆ふわはね絵本のある時間 in コトコトステージ
絵本を暮らしの中に取り入れ、季節の彩りを添え、小さな人たちと読み合い楽しむ、親子の教室「ふわはね絵本のある時間」。
絵本の読み聞かせを中心に、手遊びやわらべ歌をいれたプログラム。幼い子との暮らしがより豊かにちょっと賢くなる絵本術、子育て術を伝授します。
<2018年 5月のスケジュール>
テーマ「くうねるあそぶ。そして・・・」
◎5月8日(火)
午前11時より:0歳クラス
午後 1時より:1歳クラス
◎5月19日(土)
午前11時より:2-3歳クラス
午後 1時より:フリークラス
どなたでもご参加いただけます!
詳細およびお申し込みは、西宮阪急ホームページコトコトステージニュースページより、ホームページ掲載後ご確認をお願いいたします。
(日程および内容は変更になる場合がございます。ご了承ください。)
皆さまのご参加をお待ちしております。★内田祐子 ふわはね絵本のお部屋 関連記事はこちら
<プロフィール>
内田 祐子 (うちだ ゆうこ)
絵本と絵本からの発展体験「ふわはねehon」主宰
子育てアドバイザー・絵本講師・ベビーシッター
手遊びやわらべ歌を取り入れたオリジナルの絵本読み聞かせプログラムで、暮らしの歳時記を表現。「はじめて絵本」のクラスでは、絵本の読み方や選び方・楽しみ方など、お子さんと絵本を楽しむコツを伝授!子育てアドバイザーの経験を生かし、各種子育てママのお悩み相談にも対応。
- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。