“根菜ときのこを挟もう!楽しいクワパオ”親子セミナーレポートより
【伊藤由香-小さな食憶-】
黄金色の稲穂、土の中で大きく成長中の根菜、実を膨らませ収穫を待つ果実。
地の恵みを頂ける有難さへの感謝と同時に、いつどこで起こるかわからない自然災害の恐ろしさに心が痛みます。
一日でも早く日々の暮らしが過ごせるようになられますことを祈るばかりです。
心よりお見舞い申し上げます。
地の恵みを頂ける有難さへの感謝と同時に、いつどこで起こるかわからない自然災害の恐ろしさに心が痛みます。
一日でも早く日々の暮らしが過ごせるようになられますことを祈るばかりです。
心よりお見舞い申し上げます。
金木犀の香りがどこからともなく風にのって漂ってきます。
朝晩は一枚上着が必要になり、煮込み料理やオーブン料理、と食卓にも温かい料理が恋しく作る回数が増えてきました。
過日の親子セミナーでは蒸したてほかほか、ふわふわのクワパオを作り、ごぼうや人参を加えた根菜味噌、椎茸の佃煮風を挟んで、モフモフ時間を一緒に過ごしました(^^♪
朝晩は一枚上着が必要になり、煮込み料理やオーブン料理、と食卓にも温かい料理が恋しく作る回数が増えてきました。
過日の親子セミナーでは蒸したてほかほか、ふわふわのクワパオを作り、ごぼうや人参を加えた根菜味噌、椎茸の佃煮風を挟んで、モフモフ時間を一緒に過ごしました(^^♪
どちらの具材にもかかせなかったのが「干し椎茸」です。
国産の干し椎茸はほだ木にシイタケ菌を植え付け1年半から2年かけ、ゆっくり育てます。その後熱風や天日で乾燥させてもの。生椎茸を乾燥していく過程で、熱を受けてリボ核酸が酵素によって分解されてグアニル酸が作られていくそうです。何と生しいたけよりも、うま味成分のグアニル酸が10倍にもなると聞きます。
きのこ類は一種よりも数種類のきのこを組み合わせることも、うま味を引き出すポイントですが、戻した干ししいたけや戻し汁を使えば、ぐぐぐと風味もうま味も広がります!!
クワパオは好きなお顔に変身させました。さぁ!どんなお顔になるかなぁ~と蒸気とともに出来上がりを待つのも楽しい時間。
根菜味噌は、食べやすくするために根菜、しょうがはすりおろし、戻した干し椎茸は細かく刻みましたが、歯応えが残る程度に全て粗みじん切りにされると大人の方でも食べ応えのある野菜だけで大満足な根菜味噌になります。
♪ご飯のお供に!!
♪ふろふき大根にのせてみたり!!
♪温豆腐に!!
♪レタスや蒸しキャベツで包んだり!!
根菜味噌は、食べやすくするために根菜、しょうがはすりおろし、戻した干し椎茸は細かく刻みましたが、歯応えが残る程度に全て粗みじん切りにされると大人の方でも食べ応えのある野菜だけで大満足な根菜味噌になります。
♪ご飯のお供に!!
♪ふろふき大根にのせてみたり!!
♪温豆腐に!!
♪レタスや蒸しキャベツで包んだり!!
根菜味噌
干し椎茸(戻したもの)(2枚)
ごぼう(1/2本)
人参(1/4本)
しょうが(1/2片)
白みそ(大さじ2)または(味噌大さじ2+砂糖大さじ1)
戻し汁(1/2カップ)
根菜類をこめ油(分量外)で炒め、戻し汁、白みそを加え水分がなくなるまで煮詰める。蒸しあがったクワパオに根菜味噌をぬって、レタスと椎茸の佃煮風を挟んで・・・
干し椎茸(戻したもの)(2枚)
ごぼう(1/2本)
人参(1/4本)
しょうが(1/2片)
白みそ(大さじ2)または(味噌大さじ2+砂糖大さじ1)
戻し汁(1/2カップ)
根菜類をこめ油(分量外)で炒め、戻し汁、白みそを加え水分がなくなるまで煮詰める。蒸しあがったクワパオに根菜味噌をぬって、レタスと椎茸の佃煮風を挟んで・・・
「おばけだぞー」の様子をしたクワパオの完成です(^^♪
いただきますの時間です。
思った通りのお顔に出来上がったかな?
ちょっぴり涙を見せていたお友達も最後はにっこり!皆さまに助けて頂きながら、この度も賑やかな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
思った通りのお顔に出来上がったかな?
ちょっぴり涙を見せていたお友達も最後はにっこり!皆さまに助けて頂きながら、この度も賑やかな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
次回は…
11月27日(水)クリスマス 12月10日(火)お正月に向けての内容で計画中です。
<プロフィール>
伊藤 由香 (いとう ゆか)
野菜ソムリエプロ
百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案等で活躍中。
長年西洋料理を学んだ後、野菜ソムリエに。旬の野菜を使った食のセミナーはもちろん、自身の子育て経験を生かしたレシピ提案など、親子でできる野菜・果物の特徴を活かしたメニューを得意とする。
★伊藤由香-小さな食憶- 関連記事はこちら
伊藤 由香 (いとう ゆか)
野菜ソムリエプロ
百貨店・食品メーカー講師、レシピ提案等で活躍中。
長年西洋料理を学んだ後、野菜ソムリエに。旬の野菜を使った食のセミナーはもちろん、自身の子育て経験を生かしたレシピ提案など、親子でできる野菜・果物の特徴を活かしたメニューを得意とする。

- ※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
- ※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。