詳しく深堀りしてみよう!
●ガテマラ ラ パルマ農園
【厳しい気候が生み出す良質なコーヒー】農園があるウエウエテナンゴはガテマラの生産地の中で最も標高の高い地域です。冷え込みが厳しい高地ですが、メキシコから乾燥した風が吹いてくることで霜害にあうことなく良質なコーヒーを生み出します。
【味覚】和梨のようなやわらかい酸味や優しい甘みを感じます。暑い日でも、HOTで飲みたいと感じるコーヒーです。気温の変化が激しい時期に、体の疲れを癒してくれるやさしい風味のコーヒーです。
●メキシコ ラ グロリア デ ガンテ農園
【製法】収穫された完熟チェリーは、果肉をつけたまま嫌気醗酵(酸素の無い環境で醗酵させること)専用のタンクに入れ無酸素状態のまま、11度から24度の間で温度を保った状態で72時間嫌気醗酵工程を実施。酵素がないことでイースト菌やバクテリアの活性が抑えられるため、長時間醗酵工程をとることができます。また、温度を管理することで好ましくない酢酸の発生や過度な醗酵臭を抑制しています。
【ICEでもHOTでもミルクと合わせても楽しめる】時間とともに変化する風味はミルクを入れても相性ばっちり。季節の変わり目に色々な飲み方で楽しめるコーヒーです。
今回コーヒーを紹介してくれた樋口店長が9月20日(土)に西宮フードマルシェにてワークショップを行います♪
気になる方はこちらをチェックしてみてください♪ご予約受付は9月10日(水)スタートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カマンベールも飲み比べをしてみました♪どちらもとっても美味しかったですが、いつもコーヒーにミルクを入れて楽しんでいるので「メキシコ ラ グロリア デ ガンテ農園」推しでした♪皆様も是非、飲み比べてお気に入りを見つけてみてください!
今回の「今週、なに食べる?」はここまで。
名残惜しいですが、またすぐ次のおいしいニュースをお届けにあがりますね。
今週も皆様が美味しい時間を過ごせますように。
【西宮阪急食いしん坊ナビゲーター カマンベール:ほっぺが落ちるようなおいしいもの、キラキラかわいいもの、クスッと笑えるシュールなものが好き】
食料品NEWS LINEお友達追加はこちら
LINEにご登録いただくと、フードのイベント情報をご覧いただけます。
またスタッフのおすすめ情報や店頭チラシを毎週火曜日に配信。
是非、ご登録くださいませ。