◎6月4日(水)~10日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
「うえだ屋」
大阪・堺の地しょう油を使い、牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだご飯にも酒の肴にも合うひと品です。
※最終日は午後7時終了
牛すじこんにゃく炊き(100g)756円
「北海鮮 海の里」
人気のボタン海老を含む10種類の北の海の幸を盛込みました。
※最終日は午後7時終了
海の里かがやき弁当(一人前)2,592円
デリパライベント
ていねいにアク抜きをして余分な脂を落とし、あっさりトロッとした食感の豚の角煮です。
大分「あかとら」豚の角煮(100g)794円
日本の味イベント
『高知四万十マルシェ』
四万十川流域界隈で収穫されたにんじん芋を使ったスイーツです。もっちりとやわらかな食感と、食欲をそそる芋の甘い香りのお菓子です。
「四万十ドラマ」いも焼き菓子ひがしやま バラ(1枚)221円
『高知四万十マルシェ』
塩味の中にほのかな甘みがのこるマイルドな味。細切りタイプの食べやすい芋けんぴです。
「南国製菓」龍馬塩けんぴ(1袋)519円
蔵元催事
お酒造りに最適な酒造好適米“山田錦”を使用し、アルコール度数が16度~17度と原酒に近い、芳醇でコクのある本格純米味吟醸酒です。
兵庫「櫻正宗」金稀純米吟醸(720ml)3,205円/(1800ml)6,284円
黄金千貫とムラサキマサリの2種類の芋をブレンドした本格芋焼酎。ムラサキマサリの艶のある甘い香りに、黄金千貫の旨み。食中酒として、様々な料理と合わせてお楽しみいただけます。
宮崎「落合酒造場」
竃猫(720ml、芋、25%)1,980円/(1800ml)3,300円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。