◎地階 食料品
博多駅直結、博多阪急の食料品売場では、販売員が自信を持っておすすめするお土産品を揃えております。中には博多阪急でしか買えないものがいくつも!お土産品をお探しの方はぜひ博多阪急で!
「カルビープラス」
・エッセンポテト〔九州しょう油味、明太子味〕
カルビーのおいしい楽しいを伝えるアンテナショップ、「カルビープラス」。こだわりが詰まった商品が並びます。
オススメは国産じゃがいもの厚切りカットが魅力のエッセンポテト。包装もポップでかわいいのでちょっとしたギフトやお手土産にお使いいただけます。中でも九州しょう油味、明太子味は博多阪急限定品です。
「アイボリッシュ」
・HAKATAあまおうフィナンシェ
卵、バター、メープルの合わさったフレンチトーストの幸せな香り、味わいを表現したお菓子を販売している「アイボリッシュ。」
博多阪急でしか買えないHAKATAあまおうフィナンシェはふんわりもっちりの食感はそのままに福岡県産のあまおうの風味を感じる一品です。
「モンシェール シーズンズ」
・堂島プティロール あまおういちご
“堂島ロール”のモンシェールが九州素材にほれ込み、九州の旬素材をテーマにした全国唯一の店舗「モンシェール シーズンズ」。
博多阪急限定の堂島プティロール あまおういちごは日持ちがするロールケーキです。福岡が誇るあまおういちごを使ったロールケーキを食べると甘酸っぱいいちごの風味が口いっぱいに広がります。
「AMANBERRY」
・アマンベリー
新しい博多の定番土産を目指し、あまおうの甘味と香りを大事に作り上げたお菓子アマンベリー。
ショートケーキをイメージしてサックリと焼き上げたチュイールにホワイトチョコクリームとあまおういちごをのせた一口大のお菓子です。
フリーズドライのいちごを使用することにより、実現する華やかな甘酸っぱさが特長です。
「薫るバターSabrina(サブリナ)」
・サブリナ
“薫るバター”をコンセプトに掲げる「Sabrina(サブリナ)」は九州では博多阪急だけの出店です。
ブランド名そのままの代表商品サブリナはこだわりのフランス産のバターで作られたパイ生地のお菓子です。愛らしい姿とはうらはらにそのお味は本格派。ルックス、味共に優れたお菓子はお手土産におすすめです。
「ガレット オ ブール」
・ガレットクラシック
バターを楽しむ焼き菓子専門店「ガレットオブール」。“バターの様々な表情を楽しんでほしい。”という思いからさくさく食感、ほろほろ食感の個性あふれる焼き菓子をお届けしています。
ガレットクラシックは厚さや味わいの違う3種を詰合せた個性を楽しんでいただけるセットです。
「シュガーバターの木」
・シュガーバターサンドの木 あまおう苺バター
穀物の旨味とバターを感じるシリアル生地の心地よい食感が特長の「シュガーバターの木」。
博多限定のあまおう苺バターはあまおうを使ったいちごバターで生地を焼き上げ、中にもあまおうショコラを挟んだ一品。あまおうづくしだからこそ、口にすると甘く瑞々しい香りが広がります。
「めんべい」
・プレミアムめんべい2個セット
福岡土産の定番、めんべいのプレミアム版は博多阪急限定販売。明太子に合う味を探してできたプレミアムめんべいは、トマトバジルをはじめとした定番4種に加え、季節限定2種が売場に並びます。上品な見た目とこだわりの味は大人からこどもまで嬉しいお土産に。
「バトンドール」
・博多限定デザインアソートボックス
バトンドールとはフランス語で『黄金のスティック』のこと。バターの芳醇な香りと個性ある豊かな香りと個性ある豊かな甘みが重なり合うプレミアムなスティックスイーツです。かわいいイラストが散りばめられた博多限定ボックスの中に定番商品やおすすめ商品を4種類詰合せました。
「ハッピーターンズ」
・めんたいバター
亀田製菓の“ハッピーターン”をギフトとして再構築したお菓子“ハッピーターンズ”。
こだわりの生地の食感やたっぷりのパウダーがおいしさの秘訣です。
博多阪急限定販売のめんたいバター味は、博多辛子明太の旨みと芳醇なバターがたまらなくおいしいです。
「タネビッツ」
・明太子かきのたねwith焼きチーズ
“タネビッツ”は“亀田の柿の種”に揚げや焦がしといったひと手間を加え、コクやうま味、香りや食感までこだわったプレミアムなシリーズ。
博多阪急限定販売の“明太子柿の種mix焼きチーズ”は博多辛子明太子の程よい辛みと魚介の旨味が特長の柿の種に、濃くまろやかな味の焼きチーズスナックを合わせた一品です。
「隆勝堂」
・博多可愛菓(3個入り)
「隆勝堂」は福岡のお茶どころ八女でうまれたお菓子屋さん。お茶を使った和洋菓子とあわせておすすめするのが、博多限定販売の博多可愛菓です。様々なモチーフのデザイン最中はお土産にもお持たせにもお使いいただけます。
「島本」
・工場直送!できたて辛子明太子〔切れ子〕
「島本」の明太子は優しめの味付け、素材の良さが際立ちます。中でも工場直送!できたて辛子明太子(切れ子)は漬けあがったばかりの明太子を工場から店舗へ直送。弾ける粒感や新鮮な風味は福岡だからこそのお品です。
「福太郎」
・北海道産辛子めんたい香〈かおり〉
柚のすとは高知県で柚子果汁のこと。こだわりの二度漬け製法による深いコクと旨味が特長の「福太郎」の明太子に、爽やかな香りと酸味の柚のすの組合せはぜひ試していただきたいお味です。
蔵によって個性がでるお酒はお土産の定番品。博多阪急限定の2本をご紹介します。
焼酎 鹿児島「白露酒造」博多violet
芋の甘い香りとスッキリとした飲み口が特長です。ソーダ割がおすすめの飲み方です。
日本酒 福岡 「高橋商店」繁枡 博多阪急限定 純米大吟醸
純米の味わいを楽しみながら、大吟醸らしい華やかな香りを楽しめるお酒です。
■和洋酒
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※写真はイメージです。
※商品のサイズは目安です。
※諸般の事情により販売状況変更の可能性がございます。最新の状況は売場スタッフにお問い合わせください。
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会