◎11月12日(水)~18日(火)
◎地階 食料品
各フードイベントの美味をご紹介。
東京「東京巣鴨とげぬき福寿庵」
巣鴨地蔵通り商店街に本店を構える「巣鴨とげぬき福寿庵」が初出店。お餅のコシが自慢の「東京巣鴨塩豆大福」をご用意。ほど良い塩味が餡の甘さを引き立てる、癖になる味わいをぜひご賞味ください。
東京巣鴨塩豆大福(5個入)1,980円
岐阜「恵那川上屋」
栗にこだわる恵那川上屋が厳選した栗と少しの砂糖を合わせて炊き、茶巾絞りで仕上げたひとしなです。栗の品種や収穫期によって砂糖の量や炊き時間を工夫。手鍋でていねいに炊き上げる昔ながらの味をお手本に、菓子職人が真心込めて炊き上げています。
栗きんとん(4個入)1,188円
京都「SILK Kyoto」
まっ白で甘いレモン風味のお砂糖を、たっぷりとかけたレモンケーキ。焦がしバターとレモン果汁を練り込み、じっくり焼き上げました。シャリシャリとしたアイシングの食感が癖になる一品です。
レモンスイートのパウンドケーキ(1個)1,512円
北海道「旨唐惣菜百萬馬力」
すり身に刻んだ野菜を混ぜて、手こねで成型して実演調理しています。
北のすり身揚げ(各種)594円
大分「元祖!中津からあげ もり山」
職人が手作業でひとつひとつ丁寧に作られたからあげは、からあげグランプリで最高金賞を最多受賞した至高のからあげです。
からあげ(100g)540円
惣菜イベント
九州産の若鶏を秘伝のタレに一晩漬けこみ、高温で揚げることで、外はパリッと中はとてもジューシーに。一個食べればもう一個と手が進みます。
※11月18日(火)まで
福岡「カタルのからあげ」
カタルのからあげ(100g)540円
日本の味
※11月12日(水)~18日(火)
牛乳の代わりに生クリームを使い、たっぷりのバターで贅沢に仕上げたコクのあるスコーンです。
「ルピシア」
スコーン リッチクリーム(1個)300円
※11月12日(水)~18日(火)
ていねいに煮出したミルクティーを使用した、お茶専門店ならではの芳醇な味わいです。
「ルピシア」
スコーン ミルクティー(1個)240円
蔵元催事
優雅な香りと芳醇な味わいの「賀茂鶴」を代表する大吟醸酒。桜の花びら型の金箔入りです。
広島「賀茂鶴酒造」
大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴(720ml)2,750円
博多阪急限定商品!白麹で仕込んだすっきりとした味わいの本格芋焼酎です。
鹿児島「出水酒造」
CHANT/チャント(720ml、芋、25%)1,980円
▼うまちかのインスタグラムアカウントはこちら>>
▼うまちか!の最新情報はこちらもご覧ください>>
※20歳以上の年齢であることが確認できない場合には、酒類を販売いたしません。あらかじめご了承ください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
〔酒類販売管理者標識〕
販売場の名称及び所在地:(株)阪急阪神百貨店 博多阪急
福岡市博多区博多駅中央街1番1号
酒類販売管理者氏名:森 弘樹
酒類販売管理研修受講年月日:2023年6月5日
次回研修の受講年月日:2026年6月4日
研修実施団体名:一般社団法人全国スーパーマーケット協会
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。