
手軽に使える!「ファイン」チアシードのご紹介

- 更新日: 2015/4/29
-
-
-
グロッサリーのブログ担当のいばこです

グロッサリーや製菓材料イケガヤの商品の美味しさの魅力や、手軽に作って美味しく食べれる方法を
いばこ目線で探求しご紹介します

今回はチアシードについてご紹介いたします。
「ファイン」チアシード
1人分(150g)1,491円
南米で栽培されている植物の種子「チアシード」は、植物性であるにもかかわらず豊富な「オメガ3脂肪酸」や食物繊維が多く含まれています。
浸水させると10倍くらいに膨らんでジェル状になるのが特徴。この成分はグルコマンナンという食物繊維。たんぱく質も豊富です。
【原材料】
有機チアシード
【食べ方・使い方】
1日10g(大さじ軽く1杯)を目安
ジュース・ヨーグルトなど、お好きな飲み物や料理に加えて!
【味・風味】
無味無臭
【食感・使用方法】
1:そのまま使用(右画像:スプーン下段)
胡麻のような食感。
サラダやアイスなどにそのままふりかけて!
2:常温の水を加えて使用(右画像:スプーン上段)
水に適量のチアシードを加えて暫く待つとジェル状に。
ジュースやヨーグルト、デザートなどに!
私も使ってみました

まずは、水に戻す。チアシード:水=1:2
大さじ1杯くらいのチアシードを使ってジェル状に。
半分はドレッシングと混ぜて、トマトと湯がいたオクラにかけて

もう半分はヨーグルトと混ぜて、イチゴを飾りました

素材の味だけでなく、チアシードが加わることで食感も楽しめて美味

そのままチアシードをかけて食べるほうが好きだと思ってましたが、
水でジェル状にしてから使用するほうが食感も楽しく私好みでした

他にも、パンに混ぜたり・ご飯を炊くときに入れるなど使い方は多様なので
お好みの使い方を探して下さい

