十三里+小豆=??? ~「鶴屋八幡」をお取り寄せ~
秋はどの様にやって来る? ~「桂新堂」をお取り寄せ~
牛乳に合う抹茶のお豆をお取り寄せ~京丹波口 きたお~
栗の水羊羹をお取り寄せ~小布施堂~
「夏」だから、ちゅるん♪としたものをお取り寄せ
( 2020/9/26更新)
売場ご案内( 439 )
イベント・フェア情報( 5 )
バーゲン情報( 0 )
トレンド情報( 0 )
ブランド情報( 0 )
レポート( 0 )
歳時記( 0 )
旬の話題( 0 )
新着商品( 3 )
人気商品( 0 )
こだわり商品( 0 )
おすすめ商品( 2 )
限定・先行商品( 3 )
( 2020/9/26更新)
2020年9月( 3 )
2020年8月( 2 )
2020年7月( 1 )
2020年5月( 1 )
2020年1月( 3 )
2019年12月( 1 )
2019年11月( 6 )
2019年10月( 1 )
2019年9月( 1 )
2019年8月( 3 )
2019年7月( 10 )
2019年6月( 10 )
2019年5月( 9 )
2019年4月( 4 )
2019年3月( 5 )
2019年2月( 4 )
2019年1月( 5 )
2018年12月( 5 )
2018年11月( 4 )
2018年10月( 5 )
2018年9月( 4 )
2018年8月( 7 )
2018年7月( 4 )
2018年6月( 4 )
2018年5月( 6 )
2018年4月( 7 )
2018年3月( 5 )
2018年2月( 5 )
2018年1月( 4 )
2017年12月( 5 )
2017年11月( 8 )
2017年10月( 8 )
2017年9月( 9 )
2017年8月( 7 )
2017年7月( 8 )
2017年6月( 10 )
2017年5月( 7 )
2017年4月( 13 )
2017年3月( 8 )
2017年2月( 10 )
2017年1月( 8 )
2016年12月( 5 )
2016年11月( 11 )
2016年10月( 13 )
2016年9月( 7 )
2016年8月( 5 )
2016年7月( 6 )
2016年6月( 7 )
2016年5月( 4 )
2016年4月( 4 )
2016年3月( 5 )
2016年2月( 3 )
2016年1月( 5 )
2015年12月( 4 )
2015年11月( 4 )
2015年10月( 5 )
2015年9月( 4 )
2015年8月( 4 )
2015年7月( 5 )
2015年6月( 4 )
2015年5月( 5 )
2015年4月( 4 )
2015年3月( 3 )
2015年2月( 4 )
2015年1月( 4 )
2014年12月( 2 )
2014年11月( 3 )
2014年10月( 4 )
2014年9月( 4 )
2014年8月( 2 )
2014年7月( 5 )
2014年6月( 4 )
2014年5月( 4 )
2014年4月( 3 )
2014年3月( 2 )
2014年2月( 3 )
2014年1月( 3 )
2013年12月( 4 )
2013年11月( 4 )
2013年10月( 5 )
2013年9月( 4 )
2013年8月( 4 )
2013年7月( 5 )
2013年6月( 4 )
2013年5月( 5 )
2013年4月( 4 )
2013年3月( 4 )
2013年2月( 5 )
2013年1月( 5 )
2012年12月( 4 )
2012年11月( 2 )
スタッフブログ
>
フード
>
日本の銘菓撰
>
♪お月見しましょ!!秋の夜長♪
フード
八百一
和洋酒
グロッサリー
日本の味
日本の銘菓撰
阪急スイーツストリート
♪お月見しましょ!!秋の夜長♪
更新日: 2015/9/23
◎地下1階 日本の銘菓撰
皆様こんにちは
とろみちゃんです
すっかり秋めいて参りましたが、いかがお過ごしでしょうか
今月27日は仲秋の名月、28日は満月という事で、お月見を楽しんでいただく和菓子をご紹介致します
創業141年松江の老舗
島根 「彩雲堂」
月のうさぎ 5個入り 1080円 (日持ち8日前後)
皮はしっとり、こし餡がぎっしり詰まった甘さ控えめの上用まんじゅうです。月に遊ぶうさぎを表した可愛らしい逸品です。
日本の銘菓撰”四季折々”にて9月25日から27日まで販売致します。
数量限定となっておりますので、お買い求めはお早めに
皆様の御来店、心よりお待ちしております
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。