フード
みなさま、こんにちは
洋菓子催事担当の中野です。
今回スイーツイベント2に登場するのは「和楽紅屋」です。
和を以て世界を制す――。
「日本の文化を知り、その誇りをもって世界に挑戦すること」
オーナーパティシエの辻口さんが数々の世界大会で戦い、学んだことです。
十九年の歳月を経て、生まれ育った和菓子屋「紅屋」を「和楽紅屋」として復活させたのは
和の世界をさらに追求し、世界に発信していきたいという想いからです。
和の素材、洋の素材を融合させ、ひとつひとつ丁寧に手塗りして
焼き上げたラスクをはじめ、バラエティーに富んだ素材の個性を活かした
なつかしくも新しい和スイーツをご賞味下さい。
「和楽涼菓撰 夏の雅」 11個入 税込 2,401円
北海道産のバターに小麦、和三盆や三温糖など、素材に拘った人気の和ラスクと
和歌山県産の温州みかんを贅沢に使った「まるごと温州みかんゼリー」を詰め合わせた
夏の手土産にオススメのギフトセットです。
「彩り和ラスク(春夏)」 24枚入 税込 2,160円
和楽紅屋定番人気の「和ラスク」を含めた5種類のお味をお楽しみいただける
季節限定のラスク詰合せ。
契約農家から仕入れた苺「紅つやか」や季節の宇治抹茶、瀬戸内レモンに
オーナーパティシエ辻口さんの出身県・石川県の特産「珠洲の塩」を使ったお味など
バラエティ豊かな味わいです。
また辻口パティシエは輝かしい経歴をお持ちで、
○クープ・ド・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し
数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエ。
○サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会では
2013年~2017年の5年連続で最高評価を獲得。
○2015年「インターナショナルチョコレートアワーズ世界大会」の
チョコレートバー部門で金賞を受賞。
○2015年NHK朝の連続テレビ小説「まれ」の製菓指導を務める。
このようなパティシエの作る和スイーツを一度ご賞味いただいてはいかがでしょうか。