
8月7日は「バナナの日」

- 更新日:
2016/8/3
-
-
-
こんにちは。
フィッシャーマンです。
8月7日は「バナナの日」です。
なぜか?
もうお解かりですよね

8(ば)7(なな)」で「バナナの日」です。
と、いうわけで「バナナ」を使ったメニューを一部ですが紹介させていただきます。
では、スタート

8階にあるカフェ「セ・シュクル・コロンバン」の
「キャラメルバナナのパンケーキ(フレンチトースト仕上げ)」です。
単品では918円(税込)、コーヒーor紅茶付き 1296円(税込)です。
フレンチトースト風に仕上げられた温かいパンケーキです。
塩キャラメルナッツ&バナナに、冷たいアイスクリームがのっています。
「温(あつ)」「冷(ひや)」のコラボレーションをお楽しみください。
9階「祝祭広場」横にある「ア・ル・ロイック」からはクレープの「バナナショコラ」と「ストロベリーバナナ」がエントリーです。
名前の通りのクレープです。
「バナナショコラ」は600円(税込)
「ストロベリーバナナショコラ」は700円(税込)です。
他にも”バナナ”をつかったクレープが沢山ありましたよ

そして「ア・ル・ロイック」からはジェラートもエントリーです。
「バナナショコラ」です。
バナナの香りと甘味。
そしてチョコレートのチップのパリパリした食感と味。
とってもおいしいです
お決まりの、急いで食べて頭が「キーン」
みなさんはご注意ください
ジェラートは、カップで1フレーバーだと540円。
2フレーバーだと640円。
3フレーバーだと740円です。
コーンは各+50円です。
すべて税込です
いかがでしょうか

他にも阪急百貨店内のカフェやレストランでは”バナナ”を使ったメニューがあるお店があります。
是非ご利用ください

ちなみに8月7日は「鼻の日」「月遅れ七夕」「オクラの日」でもあります。
オクラの切り口が星の形をしていることから「月遅れ七夕」のこの日に制定されたそうです。