
2014 阪急のお歳暮 「モノ語り」を贈るライブショー
祝祭広場で「お歳暮マナー講座」を開催!

- 更新日:
2014/11/10
-
-
-
◎11月20日(木)~11月21日(金)
◎9階 祝祭広場
お歳暮っていつ頃贈るの?遅れてしまったら?商品券は失礼?など、知りたいけれど今さら聞けない、誰に聞いたらいいの?
そんなお悩みを解決いたします。
11/20(木)、21(金)開催の「お歳暮マナー講座」はテレビやラジオ、そして企業で話し方講座の講師としてご活躍されている藤井涼さんに教えていただきます。
藤井さんは、関西テレビ金曜日の深夜放映している「真夜中市場」や、同じく関西テレビの平日午前中の番組「ほんでなんぼ?」にレギュラー出演されているので、ご存知の方も多いですよね。
今回の講座は、お歳暮の贈る時期やどんなモノを贈ればいいのか・・・というような基本的なことをメインに教えていただきます。ほかにも個人宛に贈る時、会社宛に贈る時のそれぞれの注意点。
お世話になっている人、取引先、実家・親戚、職場の上司など贈る相手と注意点。
また、お歳暮をいただいたら・・・お返しはするの?予算は?お礼状は?など、知りたいことが次から次へと出てきますよね。
どうぞご遠慮なく何でも質問してください。“聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥”ですから。。。
そんな「お歳暮マナー講座」は
11月20日(木)正午~、午後4時~
11月21日(金)午前11時~、午後2時~
各回約30分
ぜひ、祝祭広場の大階段にお集まりくださいませ。
その他のお歳暮の記事はこちらから