
☆セッセクリエーターズアトリエ 1月15日(水)~21日(火)
色で楽しむ日本の手しごと
~こぎん刺し・刺し子と織りを楽しむ~

- 更新日:
2020/1/11
-
-
-
◎1月10日(水)~1月21日(火) 催し最終日は午後5時終了
いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
さてこちらでは、1月15日(水)~21日(火)まで開催のイベント
「色で楽しむ日本の手しごと~こぎん刺し・刺し子と織りを楽しむ~」をご紹介いたします

◆虹色工房1chi◆青森の伝統工芸「こぎん刺し」をたくさんの方に楽しんでいただきたいという思いで作られた、手染め糸が登場

カラフルで楽しい「虹糸」から、青森の豊かな自然から生まれた「草木染め糸」をお楽しみください

◆さきおりCHICKA◆青森県に伝わる「南部裂織」の技法をアレンジしたテキスタイルを制作。古布に組み合わされるのは、現代ならではの異素材や、草木染などポップでカラフルな裂織をご紹介いたします

◆musubi◆関西に伝わる「さをり織り」で、伝統と現代の融合を表現。今回は徳島の伝統的な手法で作られた藍染雑貨も登場いたします

また、大好評をいただいている手芸道具
Cohanaも引き続きご用意しております

長らく欠品しておりました、「おはじきの待針」も入荷いたしました!こちらも15日(水)より販売予定です
※品切れの場合はご容赦ください。実は、それぞれのカラーに
「ばらいろ」や
「みずあさぎ」など日本らしい名前がつけられていることはご存知でしょうか?今週はぜひ、それぞれのカラーにも注目してみてください

1月15日(水)~21日(火)までは、さまざまなカラーを揃えてお待ちしております

昨年末からのブログでも少しずつお知らせしておりました、
虹色工房1chiさんの出展イベントです!
こぎん刺しや刺し子、南部裂織にさをり織りまで、これまで大切に伝えられてきた、日本の手しごとをさまざまなカラーで表現される作家さんが集合いたします

いずれもイベント最終日は午後5時終了です。
画像はイメージです。
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!