文具・手芸・趣味雑貨
「THE LETTER PRESS」
大阪・野江にある活版印刷のワークスペース。
ワークショップ体験やオリジナルペーパーアイテムの販売をしています。
古き良き「活版印刷」を通じて、印刷の新しい価値を提供できるよう日々発信しています。
【ワークショップ開催】活版印刷で作るラゲッジタグ
父の日に活版印刷で製作した文具の贈り物はいかがでしょうか。
昔ながらの活字を使った活版印刷をぜひ体験してみてください。
【日時】5月21日(土)、22日(日)
各日①午前11時~11時30分②午前11時45分~12時15分③午後1時15分~1時45分
④午後2時~2時30分⑤午後2時45分~3時15分⑥午後3時30分~4時⑦午後4時15分~4時45分
【定員】各回2名
【参加費】3,850円
※ワークショップへのご参加には、WEB予約が必要です。
詳細は、イベント予約ページでご確認くださいませ。
ご予約・詳細はこちら
「レタープレスレターズ」
渋谷区富ヶ谷にある活版印刷とリソグラフの制作スタジオです。
日本ではめずらしい、1960年代に作られたビンテージのレタープレス機4台と木版、金属のアルファベット活字140書体以上を使ったものづくりをしています。
オリジナルデザインのステーショナリーやカードなどを制作するだけでなく、ワークショップも定期開催して、レタープレスの魅力を発信しています。
【ワークショップ開催】活版印刷でミニポスターをつくってみよう!
木製のビンテージ活字を組み合わせた様々なデザインのなかから、1つをお選び頂き、お好きな色で、ご自分で印刷していただきます。
イギリスの古い活字を、活版印刷機でハンドプリントするので、独特な文字のかすれや色の濃淡が魅力です。
【開催日時】5月15日(日)
各日①午前11時~11時30分②午前12時~12時30分③午後2時~2時30分④午後3時~3時30分⑤午後4時~4時30分
【定員】各回2名
【参加費】880円
※ワークショップへのご参加には、WEB予約が必要です。
詳細は、イベント予約ページでご確認くださいませ。
ご予約・詳細はこちら
「Holiday Stationery」
『花束のように手紙を贈ろう』を合言葉に活版印刷で仕上げるステーショナリーブランドです。
イベントでは、活版カード&封筒セットを21種類用意しています。
「活版カムパネムラ」
海と坂のまち・尾道で活版印刷と雑貨を扱っています。
紙もの雑貨は日本各地から集まった古い活字やイラスト版を組み、手動の活版印刷機で一枚一枚印刷しています。
他にも見逃せないショップが登場!
5月11日(水)~31日(火)※最終日は午後4時終了
活版印刷で作られた“うさぎ”のモチーフが人気の
「長谷川印刷所 活版部」
5月11日(水)~24日(火)※最終日は午後4時終了
歴史ある活版印刷技術×現代のデザインによるモノ作りをしている
「啓文社印刷」
5月25日(水)~31日(火)※最終日は午後4時終了
猫とカエルを描き活版印刷機で印刷した文具を製作する
「河童堂」