文具・手芸・趣味雑貨
実は、レジ袋から作られたカラフルなポーチなんです
よ~く見ると、"Hankyu"のロゴが入ったポリ袋も使われてるんですよ~
使い終わると大半が捨てられてしまうレジ袋。。。
そのレジ袋を集めてコラージュした素材を使い、ポーチやバックなどのアイテムをカラフルに制作しているブランド『poRiff』とコラボしたポーチが登場します!
こちらは、廃材などの素材集めに阪急うめだ本店のスタッフも協力。
今回、阪急うめだ本店の中で商品の梱包などでどうしても発生するゴミや、ギフト用ポリ袋が折れてラッピングに使用できないもの、また切れ端などを回収しそれをアップサイクルしたポーチです。
ポーチ 各2,420円
『poRiff』
すべての人に働きがいや、やりがいを感じられる仕事を提案するチームです。
買い物した時にもらうレジ袋を使用して、カラフルなバッグや雑貨が出来上がります。
【ワークショップ開催】 レジ袋でカラフルバッグ作りワークショップ
緩衝材やゴミ袋を重ねたものをキャンパスに、カットしたレジ袋からお好きな色や模様を組み合わせ、アイロンで圧着させたオリジナルのバックを作ります。
【日時】6月11日(土)、12日(日)
各日①午前11時~12時30分②午後2時~3時30分
【定員】各回5名
【参加費】1,650円(材料費込み)
※書籍「レジ袋でできるカラフルなバッグと小物」付きでもお申込いただけます。
2,200円(材料費・書籍込み)
【対象年齢】3歳以上(3歳から6歳未満のお客様は、保護者同伴でお願い致します)
※注意事項:アイロンを使用いたします。
ワークショップへのご参加には、WEB予約が必要です。
詳細は、イベント予約ページでご確認くださいませ。
ご予約・詳細はこちら
※5月24日(火)午前10時からご予約を開始いたします。
廃棄繊維をアップサイクル 『株式会社colourloop』
持続可能な社会に向けて、より魅力的」な廃材繊維のアップサイクルを目指す「カラーループ」
日本での廃棄繊維は、年間200万トン。その3/4がゴミとして焼却されています。
素材分別が難しい廃棄繊維を色で分けて、アップサイクル。
あたらしいリサイクル方法 “Colour Recycle System®”によって、廃棄繊維があらたな素材へと生まれかわりました。
繊維を色材そして強化材として使用しているため、深い色合いと独特の素材感があります。
さらに染料を使わずとてもサスティナブルな素材です。
①ペンケース 各3,300円
②ブックカバー 各5,500円
カラー:白ベージュ/レッド/イエロー/グリーン/ブルー/パープル/ブラウン/デニム/