文具・手芸・趣味雑貨
「おおつる 竹しごと
~大分・竹の作り手3人展」
背後に由布岳のそびえる標高約350メートルの山里、
大分県由布市庄内町大津留地区。
緑あふれるこの里で里山の自然、
そして竹という素材と向き合いながら暮らし、作る
3名の作家の手しごとをご紹介します。
※画像はイメージです。
山から切り出したままの真竹をヒゴにして
ひとつひとつ編んでいます。
編み目の細やかさや美しさがとても綺麗ですよね。
また、竹の青さが残っているところも
使用するうちに変化を愉しんでいただけます。
(写真)
作り手 阿部功一
飯篭 21,600円
竹で作られた箸置きやお箸は、緑や茶色の色合いから
自然な竹の素材を感じていただけます。
軽くて丈夫な竹で、長くご愛用いただけますので
お好みのものを見比べてみてはいかがでしょうか。
(写真上から)
作り手 中村さとみ
箸置き(蝶) 648円
箸置き(カボス) 648円
おとな箸(上から2点) 各1,620円
こども箸(一番下) 1,404円
自ら山に入り竹を切り出し、使いやすく丈夫なかご作りを
続けています。
竹を編みこんで作られた鍋敷きは、
見た目も綺麗で素敵ですよね。
(写真左から)
作り手 三原啓資
だえん整理かご 5,400円
鍋敷き 各2,808円