◎5月28日(水)〜6月3日(火)※最終日は午後4時まで
◎10F 『うめだスーク』北街区
売場ニュース
Art&Design ものあわせ
場所:『うめだスーク』北街区「スーク文具店」
期間:5月28日(水)~6月3日(火)
※最終日は午後4時まで
机周りに置きたいアートフルなオブジェと苔庭をご用意しております。
日常にアートを取り入れ、くらしを素敵に彩りませんか。
実際に手に触れ、学びながらアート作品をお作りいただけるワークショップを開催いたしますので、ぜひご参加くださいませ。
TSUBAMEDO
オートマタとは、主に12世紀から19世紀にかけてヨーロッパ等で作られた機械人形ないしは自動人形のこと。
デザイン・設計し一品一品手作りで作られたオートマタプロダクトをご用意しております。
見ていると心が少し軽くなるものをお届けしたいという想いで作られたアイテムで、心安らぐ時間をお過ごしくださいませ。
左:『gift』 W120/D120/H180 36,300円
右:『バクくん』 W80/D60/H195 26,400円
【ワークショップのご案内】
TSUBAMEDO オートマタ(からくり)作り
日時:5月30日(金)、5月31日(土) 各日午後2時~
※5月28日(水)・5月29日(木)・6月1日(日)・6月2日(月)は随時開催しております。
(材料がなくなり次第終了とさせていただきます。ご了承くださいませ。)
所要時間:約60分
価格:4,620円(材料費込み)
カラフル小鳥がクルクル舞う!作って楽しい、動く仕組みが学べる木製オートマタ!
木のパーツを色付けし(木のパーツは事前に切ってあります)、部品を組み立てシンプルな小鳥のオートマタを作りましょう。
ハンドルを回すと色付けした小鳥がクルクル動きます。
楽しみながら、物が動く仕組みを学びませんか。
詳細・ご予約はこちら
※ご予約受付開始は5月14日(水)午前10時~
癒庭泉 self order green
小さいながら、植物の植え方、阿蘇溶岩石の配置、苔、化粧砂それぞれに役割と個性がある苔庭をご用意しております。
画像(左)の作品は信楽焼の鉢にエゾ松を寄植え溶岩石や山苔で自然の景色を表現しています。
紅葉や花が楽しめる植物もあり、様々な表情を楽しめます。
鉢や飾り台と組み合わせ、世界に一つの苔庭をつくりませんか。
※植物の状態により内容は変わりますので、画像はイメージとなります。
左:『鉢植えの苔庭』 20〜25cm 19,800円
右:『自然木の飾り台』 10cm〜 770円〜
【ワークショップのご案内】
鉢植えの庭苔製作
日時:5月30日(金)、5月31日(土)、6月1日(日) 各日午前11時~
※5月28日(水)・5月29日(木)・6月2日(月)は、随時開催しております。(各日3名様まで)
所要時間:約60分
価格:4,400円(材料費込み)
植木鉢に植物を植え付けあなただけのミニ庭園を創りませんか。
数種類の中から植木鉢と植物を選んでいただき植付けをした後に溶岩石や苔などで庭園のような景色を制作します。
詳細・ご予約はこちら
※ご予約受付開始は5月14日(水)午前10時~
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。