◎5月8日(木)
◎B1 和菓子売場 「とらや」
地下1階「とらや」にて、毎月第2・第4木曜日(12月を除く)に
生菓子の販売をしております。
次回は、5月8日(木)正午頃、販売開始です。
5月8日(木)に販売される生菓子の種類は以下の3種類です。
羊羹製 花の王(はなのおう)(白餡入) ※「小麦」を含む
(1個) 540円(税込)
牡丹は中国が原産で、「百花の王」、「花神(かしん)」などの別名があります。
かつてはその豪華さが好まれ、城の襖絵(ふすまえ)などに描かれてきました。
『花の王』は、大きく堂々とした牡丹の花をかたどっています。
きんとん製 井出の里(いでのさと)(小倉餡入)
(1個) 508円(税込)
井出(手)は、現在の京都府綴喜(つづき)郡井手町にあたり、
山吹の名所として知られていました。そのため「井出」の名のつくお菓子には、
山吹の花の色、黄色がよく用いられます。
求肥製 新濱の松(しんはまのまつ)(味噌餡入) ※「大豆」を含む
(1個) 540円(税込)
『新濱の松』は大正時代の菓子見本帳に描かれています。
表面の氷餅が浜の白砂を、紅色の生地が朝日を受けて輝く松を
思わせます。
※数量限定での販売の為、売り切れの際はご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。