売場ニュース

【暮らし・インテリア雑貨】 催しのご案内

◎4月30日(水)〜5月13日(火)催し最終日は午後4時まで
◎10F 「うめだスーク」北街区『スーク暮しのアトリエ』

皆さまこんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
『うめだスーク』北街区「スーク暮しのアトリエ」の、4月30日(水)〜5月13日(火)催しのお知らせです。

はりこ展~伝統からモダンへ~
●開催日時:4月30日(水)〜5月6日(火・休) 最終日は午後4時まで

郷土玩具の影響を受けた創作張子作家「HARICOGRAPHY」や、

ユニークなデザインが魅力の「はりこ工房 葉紙屋」、
general store 白布の店主 塩田竜也氏がセレクトする日本各地から蒐集した年代ものの張子など、
個性豊かな張子作品が揃います。

●出展作家、ショップ
・HARICOGRAPHY
・はりこ工房 葉紙屋
・general store 白布


Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

李 慶子・川勝五大 二人展
●開催日時:5月7日(水)〜5月13日(火) 最終日は午後4時まで

大阪府能勢に工房を構えガラス作品を制作している、ガラス工房 Ha-na 李慶子氏。
京都府花背の工房を構え漆の普段使いのうつわを制作している工房ごだい 川勝五大氏。
異なる素材が織りなす美しい作品の数々をぜひご覧ください。

●李慶子氏よりメッセージ
1200度の溶けたガラスを、活動を始めて20 年以上たった今も、本当に綺麗だなぁ、と感じています。
溶けていたことが、手にとってくださった方にも感じられるような物、そして日常が少し楽しくなるお手伝いができる物、を作り続けていきたいです。

●川勝五大氏よりメッセージ
漆塗りの素地に桐の木を使っております。
そして使いやすい形を思い削り出すところから自分自身で行っております。
なるべく壊れにくく、使いやすいこと毎日使いたくなるものを目指しております。



Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

わらじあーむ。
JAPAN CREATION 工芸(日本のものづくり)

●開催日時:開催中〜5月6日(火・休) 最終日は午後4時まで

真庭市の美甘(みかも)に工房を構える慈観雅之氏。

「地域材を活用してものづくりをしたい」という想いから、蒜山の植物や農作物を活かした藁細工作品を制作しています。山にあるもの、田畑にあるものを使ったものづくりを通して、日本の美意識・精神性を次世代に案く活動に取り組んでいます。
アートのような藁細工作品の数々をご覧ください。

●ワークショップ
親子で楽しむ!わら細工づくり

・開催日時:5月5日(月・祝)午前11時〜/午後2時〜
親子で楽しめる「わら細工ワークショップ」を開催いたします。
自然素材の稲わらを使い、わら細工を作りましょう!
今回は、ストロードールの「天使」と「剣」お好きな方どちらかと、縄ブレスレット、2つのわら細工を作ります。
イベントの詳細・受付はこちらからご覧ください。

●作家在店日:5月5日(月・祝) 午前10時~午後3時



〈ワークショップのご案内〉

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

安藤 騎虎
\作家と楽しむ /日々の器使いワークショップ

●開催日時:5月16日(金)、5月18日(日) 各日午前10時30分〜午前11時30分

岡山県備前にて窯を構え作陶している鳴滝窯 安藤騎虎と、備前の器の魅力と、日々の使い方、食卓にとり入れるためのポイントを語らい、学びます。
日常の器使いに新たな視点を見つけられるこの機会に、ぜひご参加ください。

参加受付は、4月30日(水)午前10時から開始します。
詳しくはこちらからご覧ください。



Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

【6月開催】TUGUMIの金継ぎ教室
●開催日時:6月2日(月)午前10時30分〜/午後14時〜

ご使用に伴い破損してしまった器を、ご自身の手でじっくり時間を掛けて"金継ぎ"で修繕しませんか。
天然漆を使い、器の修繕を進めます。工程を進めるのに時間は掛かりますが、その分仕上がった器にはより愛着が増し、長く継いでお使いいただけます。

参加受付は5月1日(月)午前10時より開始いたします。
詳しくはこちらからご覧ください。



〈イベント開催に伴う抽選入場のお知らせ〉

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

安達知江  ガラス作品展 日々の時点
●開催日時:5月21日(水)〜5月27日(火)最終日は午後4時まで※イベントは、作品完売次第終了となります。

ガラス作家 安達知江氏のイベントを開催します。

初日には多くのお客様のご来店が予想される為、5月21日(水)は事前抽選にて当選された方のみの入場とさせていただきます。

入場のご予約は、5月4日(日)午前10時より受付開始いたします。
抽選応募の詳しくは、こちらからご覧くださいませ。


この2週間も、『うめだスーク』北街区ショップをお楽しみください ︎☆彡

====================

最新の営業時間は、阪急うめだ本店ホームページでご確認ください。
その他、イベント情報、商品について、下記アイコンからお問い合わせください♪

==================


Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。