◎5月28日(水)〜6月3日(火)
◎1階 プロモーションスペース11
売場ニュース
写真家 堀井ヒロツグ
Hirotsugu Horii
静岡県生まれ、京都府在住。
2008 年、早稲田大学芸術学校空間映像科を卒業。
在学中に鷹野隆大に師事し、ジェンダーやセクシュアリティといった、社会や制度がかたどろうとする身体像や家族像、そしてそうした枠組みが生じさせる孤独のありように関心を寄せてきた。近年のシリーズでは、性愛や恋愛を軸にしない親密さの可能性や、ケアの共同体としてのパートナーシップといった私的な実践を手がかりにして、<弱さ>を通じて他者と生きるための想像力を編み直している。
2013 年、東川町国際写真祭ポートフォリオオーディションでグランプリを受賞。
2021 年、IMA next でショートリスト(J・ポール・ゲティ美術館キュレーター、アマンダ・マドックス選)
2025 年、T3 NEW TALENT(中堅部門)でファイナリストに選出。 近年の主な展示に「都美セレクション2023」東京都美術館(2023)、 「身体の脱ぎ方」PURPLE(2024)。
ケアの星座 古くから、真珠は「涙の象徴」とされてきました。 だからこそ、現代においても、真珠は祝福の場にも、喪失の場にも身につけられる、特別な存在であり続けているのかもしれません。 今回、何人かの女性に「涙」にまつわる記憶をたずねました。涙は、誰にも見られていない場所でそっとこぼれていく、私的なもののようでいて、いつもどこかで社会の輪郭と重なり合っているように思います。涙のために目を閉じるとき、その目は、いったいどんな像を見ているのでしょうか。 さまざまな感情を映し返す真珠の光に導かれながら、感情の点をひとつずつたどっていくプロセスを通じて、「回復」という景色をもう一度見上げなおしてみたいと考えています。
黒蝶ケシパールを使った片耳ピアス。自然が育んだ唯一無二の形と色味を最大限にいかせるよう、1珠1珠丁寧にデザインされたアイテムは、他にはない自分だけのパールスタイリングをお楽しみいただけます。
ピアス (PT・黒蝶ケシパール) 96,800円 ※片耳での販売
黒蝶ケシパールを繊細なサージカルステンレスのチェーンに散りばめたネックレス。 独創的な魅力ある形が特徴的なデザインで、単品ではもちろん、他のネックレスと繋げてロングネックレスとしてもお楽しみいただけます。
ネックレス (ステンレス・黒蝶ケシパール) 198,000円(税込み)
黒蝶ケシパールの自然が育んだ唯一無二の形と色味が特徴的なピアス。新しいパールの魅力をお楽しみください。
ピアス (PT・黒蝶ケシパール) 66,000円
黒蝶ケシパールを繊細なプラチナチェーンに散りばめた片耳ピアス。顔周りを華やかに演出します。アシンメトリーなスタイリングで自分だけのコーディネートをお楽しみください。
ピアス (PT・ステンレス・黒蝶ケシパール) 88,000円 ※片耳での販売
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。