◎7月24日(木)
◎B1 和菓子売場 「とらや」
地下1階「とらや」にて、毎月第2・第4木曜日(12月を除く)に
生菓子の販売をしております。
次回は、7月24日(木)正午頃、販売開始です。
7月24日(木)に販売される生菓子の種類は以下の3種類です。
きんとん製 向日葵(ひまわり)(御膳餡包水羊羹製角芯入)
(1個) 540円(税込)
太陽を思わせる黄色い大輪の花「ひまわり」。
種ができる部分を御膳餡で、花びらを黄色のそぼろで表しました。
道明寺製 巻水(まきみず)(小倉餡入)
(1個) 573円(税込)
「巻水」の意匠は、古来、着物や工芸品の文様として親しまれてきました。
『巻水』は、氷餅を付けた水色の道明寺生地で小倉餡を巻いておつくりしています。
池や湖に広がる水紋を思わせるお菓子です。
琥珀製 若葉蔭(わかばかげ)
(1個) 573円(税込)
ガラス鉢や池に泳ぐ金魚は、彩りも美しく涼を呼ぶことから、
夏の季語となっています。
『若葉蔭』は、水面に浮かぶ青葉の蔭を金魚が泳ぐさまを表しています。
※数量限定での販売の為、売り切れの際はご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。