売場ニュース

「Same-ol’」Authentic Bag & Leather Goods

◎8月6日(水)〜8月12日(火)
◎8F プロモーションスペース81

「Same-ol'(セイムオー)」は大阪のかばん製造メーカー4社がそれぞれのかばん製造技術と経験が結集し、阪急うめだ本店8階に常設するひとつひとつの製品に職人技術を注ぎ込んだジェンダーフリーのレザーバッグ&ライフスタイルグッズを展開するブランドです。

今回は緻密な計算とセンス、そして豊かな経験値と技術力から生み出されたジェンダーフリーでお使いいただけるバッグをメインにご紹介します。


SPRING TOTE BAG 88,000円

厚い木板に溝を掘り、その溝に鋼鉄刃を埋め込んだ特殊型を用い、プレス加工機で革を一気に打ち抜く製法で裁断するところからこのバッグの製作は始まり、その特異な形状と個性を生み出します。
精巧な再現を求められるトムソン型と呼ばれるこの特殊型も大阪で製造されています。
かばんの大きなパーツの裁断後に出る端材を用いて、技術や機材を応用した革雑貨もサスティナビリティーの観点と遊び心の融合で数多くラインアップいたしております。
緻密な計算とセンス、そして豊かな経験値と技術力が求められる「Same-ol‘」の製品は、多く在籍する協会認定の技術認定位保有者達によって製作されています。


ToteBag-A 132,000円

この鞄は自立しません。
なぜなら底が丸みを帯びているからです。
この鞄は机や棚に置かれて美しい鞄よりも、お客様にお持ちいただいている時に最も美しい鞄です。

職人も形を出すパターンやサンプルを作成する時一番気を付けたところは底の丸みをいかにきれいなラインで出せるかというところに苦心しました。
そして何度もサンプルを作り、底の曲線美を追求しました。
底がフラット状になっている鞄は多く存在しますが、この鞄は底にフラットな部分を持たず、マチの下側の形状をラウンドさせて底を作り出すというとても独創的なデザインです。


BriefCase 154,000円

クラシックとモダンを共有表現したブランドの象徴的なモデルのブリーフケースです。
横マチ部分のデザインや縫製技術は特異で高いレベルを求められます。

明るいブラウンとダークブラウンのコンビネーションは配色の妙をもたらしてくれます。
開閉時に前面の2箇所のベルト位置にあるツマミはドイツホックと呼ばれるクラシックカーの天井の幌(ホロ)を固定/脱着させるためのパーツ(日本製)を用いています。

外装のレザー(スムース&スエード)はイタリア産カウハイドです。


ぜひ、この機会にお越しくださいませ。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

こちらの商品は「Remo Order(リモオーダー)」にてご注文頂けます。
●Remo Order 販売●
8月6日(水)午前10時より、Remo Order受付を開始致します。

●ご購入について●
LINE公式アカウント『阪急うめだ本店 紳士服洋品/トラベル』より、 「希望商品、カラー、サイズ、数量」をトーク画面に入力ください。
※お問い合わせ順に随時ご連絡をいたします。

【イベントに関するお問合せ】
阪急うめだ本店 8階 プロモーションスペース81
電話:06-6313-2083〈直通〉
営業時間:午前10時~午後8時


※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。