◎8月14日(木)
◎B1 和菓子売場 「とらや」
地下1階「とらや」にて、毎月第2・第4木曜日(12月を除く)に
生菓子の販売をしております。
次回は、8月14日(木)正午頃、販売開始です。
8月14日(木)に販売される生菓子の種類は以下の3種類です。
きんとん製 打水(うちみず)(御膳餡包水羊羹製角芯入)
(1個) 540円(税込)
涼を呼ぶために門前や路地に水を撒くことを「打水」といいます。
お菓子の『打水』は、白のそぼろに水色の琥珀糖をのせておつくりしており、
涼しげな色かたちが、白い玉砂利に水を打ったさまなどを連想させます。
道明寺製 涼風(すずかぜ)(白餡入)
(1個) 540円(税込)
暑い夏、早朝に吹く涼やかな風は、心を落ち着かせてくれます。
『涼風』は、薄紅色の道明寺生地の表面に氷餅をまぶし、朝顔の焼き印を押して、
朝顔が風を受けて咲くさまを表しました。
葛製 水仙水藻の花(すいせんみずものはな)(緑餡入)
(1個) 540円(税込)
『水仙水藻の花』は、緑餡を葛製の生地で包み、清流にゆらめく藻の花に見立てた
涼しげなお菓子です。
※水仙…葛製を表す言葉。
※数量限定での販売の為、売り切れの際はご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。