◎8月27日(水)〜9月2日(火)
◎B1・B2 食品フロア
売場ニュース
夏に楽しむヨーロッパ伝統のエレガントなスパークリングワイン~イタリア フランチャコルタの魅力~
この夏はフランチャコルタで乾杯!
繊細できめ細かな泡、果実味豊かなバランスの良い味わいが特長のイタリアのスパークリングワイン“フランチャコルタ”。29種類のフランチャコルタをご紹介します。
●地下1階 ツリーテラス ◎8月27日(水)~9月2日(火)
詳しくは、👉コチラ
サクサク!ザクザク!ラスクにクッキー
サクサク!ザクザク!食べ始めるととまらない、やみつき食感を楽しめるラスクやクッキーを集めました!珈琲や紅茶にもよく合います。
■東京「泉屋東京店」アソートパックL(13種410g)1,944円
■山形「シベール」プレミアムバター(250g)1,080円
■京都「京 月待庵」福だるま(プレーン)金袋(35g)381円
●地下1階 フードステージ ◎8月27日(水)~9月2日(火)
詳しくは、👉コチラ
ヘルシーフード
■京都「ごまの専門店 ふかほり」金つきたてごま(140g)648円
■愛媛「遠赤青汁」遠赤青汁V1(10粒×30包)3,132円
■神奈川「ナチュラルウェイ」ひとみの果実 ゴールド120Plus(132粒)8,943 円
■徳島「四国阿波 はすや」粉なっとう あらびき(180g)3,780円
■青森「カネショウ」ハチミツ入りリンゴ酢(500ml)1,404円
■大分「蜂の音」国産百花蜂蜜(140g)951円
●地下2階 フードイベントプラザ ◎8月25日(月)~9月2日(火)
■「BUTTER&bee(バター&ビー)」バターフィナンシェ(5個入り)1,080円
口に入れた瞬間にじゅわっと広がる発酵バターの風味と、香ばしいアーモンドの香り、国産はちみつの余韻が印象的なしっとりとしたフィナンシェです。
●地下1階 スイーツイベント1 ◎8月27日(水)~9月2日(火)
■京都「イグレック」チョコレートクッキー(5個入り)929円
ミルク、ビター、ホワイトの3種類のチョコレートを3層に重ねて焼き上げた、チョコレート尽くしのしっとりクッキーです。チョコレートの濃厚な香りがあふれ出す、なめらかな舌触りをお楽しみください。一度食べたら止まらない、やみつきになる美味しさです。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎8月27日(水)~9月2日(火)
■愛知「創作桃菓 桃花亭」プチ完熟白桃ぜりー(8個入り)1,458円
「一番おいしい状態の桃をお菓子に仕上げたい」完熟白桃の味に感動した創業者の思いから誕生した完熟白桃ぜりー。果実の繊維を残す製法で完熟白桃の美味しさを追求しました。とろりとなめらかでみずみずしい口あたりの夏しか販売しない季節限定の白桃ゼリーです。
●地下1階 シーズンイベント ◎開催中、9月2日(火)まで
■大阪・東大阪「ベーカーズショップ パピオ」デニッシュコルネ ピスタチオ(1個)324円
デニッシュ生地にピスタチオクリームを入れたコルネです。濃厚なピスタチオクリームにさらに両サイドにピスタチオをトッピングしました。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎8月27日(水)~9月2日(火)
スイーツイベントとベーカリーイベントをもっと詳しく👉コチラ
写真 左)
■東京・浅草「舟和本店」芋ようかん・あんこ玉詰合せ(芋ようかん2本、あんこ玉6個)929円
代表商品の芋ようかんとこしあんを丸めて寒天で包んだあんこ玉の詰合せです。
※写真は、イメージです。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎8月27日(水)~9月2日(火)
写真 右)
■京都・宇治「岩井製菓」ひやしあめの素(300g)864円
米飴と中双糖を地釜でコトコト炊きあげて、生姜風味がピリリときいた水飴です。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎8月27日(水)~8月31日(日)
■岐阜「松月堂」栗きんとん(6個入り)1,998円
国産栗と砂糖のみを使用し、ひとつひとつ茶巾で絞った中津川銘菓。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎9月1日(月)~9月9日(火)
■鹿児島「富久屋」かるかん饅頭(白・紫芋・よもぎ)(各1個)各216円
「軽羹(かるかん)」は、江戸時代にこの土地に出来る山芋と米粉を材料に作られたと言われる伝統菓子。自然薯を使い、特有の粘りを持った食感とやさしい味わいで伝統の味を守りお届けしております。
●地下1階 四季折々 ◎8月27日(水)~9月2日(火)
■三重「五十鈴茶屋」あずきコルネ和三盆クリーム(1個)350円
香ばしいパイ生地のコルネに、北海道産小豆の自家製粒餡とホイップをつめました。
●地下1階 和菓子和のいろいろ ◎開催中、9月23日(火・祝)まで
そのほかの催事
👇 👇 👇
■佐賀「山崎ハム」布巻ロースハム(ブロック)(230g)1,836円
佐賀県太良町にてハム・ソーセージの製造から販売まで行っています。熟練の技で、お肉本来の美味しさを引き出した自慢の自家製ハムやソーセージをご賞味ください。
●地下1階 デリカイベント ◎8月27日(水)~9月2日(火)
■京都・網野「とり松」網野名物ばら寿司(1折)1,188円
京丹後地方に古くから伝わる甘く香ばしい味わいのばら寿司。天然素材と手作りの味にこだわっています。
●地下1階 デリカイベント2 ◎開催中、終了日未定
■奈良「楽天軒本店」天津甘栗(150g)648円
120年以上の歴史を持つ天津甘栗の老舗「楽天軒本店」。香ばしく焼き上げた甘栗の素朴な甘さと風味をお楽しみください。
●地下1階 デリカイベント3 ◎開催中、9月2日(火)まで
■京都「とり山卯吉」鶏のももからあげ(100g)497円
京都の北山にある鶏のから揚げを中心とした、揚げ物惣菜の専門店。京都の調味料をトッピングに使用するなど、家庭で作って食べるような優しい味がモットーです。
●地下1階 惣菜イベント ◎開催中、終了日未定
■福井「一乃松」焼鯖寿司(1本)1,651円
素材にこだわり、職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。鯖の味を活かしたシャリは、間に挟んだガリと共に一層旨味を引き立てています。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎8月27日(水)~9月2日(火)
〈日替り一品奉仕〉✨
8月27日(水)「松井老舗」五三焼長崎豊潤カステラ切り落とし(600g)1,201円
8月28日(木)「丸常蒲鉾店」天ぷら(よりどり5枚)701円
8月29日(金)「蕪村菴」無選別せんべい(1袋)627円
8月30日(土)「チキンデリTORIYOSHI」手羽スパイシー(100g)346円
8月31日(日)「広布屋」お徳用どんこしいたけ旨煮(100g×2)1,080円
9月1日(月)「まめ新」花かんざし(豆菓子)(230g)501円
9月2日(火)「味よし」わかめ煮(100g)281円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉🍶
■滋賀「藤居本家」旭日(きょくじつ)
近江の歴史と文化・自然の恵みに育まれて手造りの伝統を守る酒蔵。気品と風格を備えた深い味わい。
■新潟「DHC酒造」越乃梅里(こしのばいり)
スッキリとして深みを感じさせる香り・味・キレを目指した酒造り。
■奈良「五條酒造」五神(ごしん)
兵庫県産山田錦磨き40%と金剛山の伏流水で長期低温発酵で仕込みました。フルーティな香りと旨みが特徴です。
■長野「橘倉酒造」菊秀(きくひで)
「信州佐久の風土を生かす酒造り」をモットーに、より自然な酒造りを目指しています。
※いずれも、8月27日(水)~9月2日(火)
その他、食品フロアの情報は、👉コチラ
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。