売場ニュース

美しき日本の手仕事と暮らす

◎9月24日(水)〜10月7日(火)
◎7F キッチン&ダイニング

日本の手仕事が誇る“技”と、使う人に寄り添う“デザイン”が結びつくと、わたしたちの日々の暮らしはより豊かなものになります。見て、触れて、使うたびに心地よさが心に響く、そんなとっておきの商品をご覧ください。

【Mustakivi(ムスタキビ)】
フィンランド・マリメッコ社にてテキスタイルデザイナーとして活躍した石本藤雄の感性と、愛媛県の伝統工芸である砥部焼の技が織りなす、日常に寄り添う商品をご紹介いたします。


「ムスタキビ」ONNEA ゴブレット S / PERSIA 4,950円

フィンランドで陶芸の世界に足を踏み入れた頃にろくろで制作した最初期の作品をもとに、愛媛にて同じ手法を用いてつくられた、"おめでとう、お幸せに”を意味する『ONNEA』と名付けたシリーズ。高台との絶妙なバランスが美しいゴブレットは、嬉しいことがあった日や、お祝いシーンにおすすめです。


「ムスタキビ」HORISONTTI プレート / SUSUKI 4,730円

フィンランド語で、地平線、水平線を意味する『HORISONTTI』。2色が絶妙に重なった美しい配色は、石本の印象的な景色が表現されています。プレートのかたちは、縦横のサイズ感や厚み、リムの高さと幅、また側面のテーパーの角度にもこだわりが詰まっています。カップをのせて、ワンプレートしても活躍。家族や友人との時間に複数枚揃えておきたいアイテムです。



「ムスタキビ」
画像上:左から)CHUSEN てぬぐい / 川遊び、CHUSEN てぬぐい / ローズ、CHUSEN てぬぐい / 花図鑑
画像下:CHUSEN てぬぐい / 正午
各 2,420円

石本が海外生活でも愛用してきた“てぬぐい”。シーズンごとに発表される新柄は、自然や景色、日々のささやかな出来事からインスピレーションを得ており、生活の中に季節の色やかたち、空気を感じさせてくれます。拭く、敷く、巻く、包む以外にも、壁にかけたり、ブックカバーにしたり、使い方は自由です。


 【旬】
 「貝印」の包丁ブランド「旬」。日本の刃物職人の“技”が、料理の質を大きく向上させてくれます。使う人に寄り添う美しいデザインとともに、切れ味がもたらす心地よい時間をお届けします。


 「旬」Kagerou シェフズ 200mm 33,000円

 包丁の刃先には、ゆらめく炎のような美しい模様が浮かび上がっています。これは、70もの層を重ねた特殊な素材で、独特の表情が魅力です。見た目が美しいだけでなく鋭く滑らかな切れ味で、食材がすっと刃から離れていくため料理がスムーズに進みます。


 「旬」ダイヤモンド砥石 
荒砥石/中砥石 各33,000円
仕上砥石/超仕上砥石 各38,500円

 超高硬度のダイヤモンドを使用し高い研削力を実現する“ダイヤモンド砥石”を使えば、硬度の高い包丁や和包丁を従来より早く研ぐことができます。使用前に水に漬けておく必要がないので、スピーディーに研ぎ始めることができます。切れ味が良い包丁は、食材の細胞を壊さずきれいに切れるため、素材本来の風味や食感を保ちます。


「旬」ひのきまな板 S 11,000円 M 13,200円

適切に管理された森林から生産された木材であることを示す、FCS認証材の国産ヒノキを使用したまな板。短面を斜めにカットしたデザインは、まな板を持ち上げやすくするための工夫です。ヒノキは適度な柔軟性があるため、包丁への衝撃を和らげ、使用していても疲れにくいのも特徴。使う人、道具に寄り添うまな板です。


 【能作】
 400年の歴史を誇る富山県高岡市の鋳物技術。その確かな技が、現代の暮らしに溶け込む美しいデザインとなりました。金属が持つ柔らかさと、時を経るごとに深まる味わいを、ぜひお手元で感じてください。


 「能作」ぐい呑 - まどか  4,950円

なめらかな曲線が美しい錫100%のぐい呑みです。お椀型になっているので、丸みが手になじみ持ちやすく、置いた時も安定します。熱伝導率が高いので、冷酒を注ぐとその冷たさを瞬時に手肌で感じることができます。『まどか』には、穏やかなさま、円満なさまなどの意味があり、ご家族や夫婦でゆったりとした時間を過ごしていただけるようにという想いが込められています。


「能作」片口 - まどか  9,900円

こちらはまろやかな味わいのお酒を楽しみたい方におすすめです。 錫は古来より、“錫の器に入れた水は腐らない”、“お酒の雑味が抜けてまろやかになる”などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。一旦片口に注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わっていただけます。注ぎ口の水切れの良さにもこだわっており、ドレッシングや蕎麦つゆ入れなどとしてもおすすめです。


 「能作」片口 - 六・ぐい呑 - 六 2ヶセット  20,900円

 六角形で安定感のある錫100%の片口1ヶとぐい呑み2ヶの3点セット。 多面体で直線的なフォルムにより、光が当たると陰影がくっきり映え、錫の輝きがより美しく感じられるデザインになっています。 3点セットなので、結婚記念日やご新築のお祝いなどの贈り物としてもおすすめです。


ラインインスタグラムイベントスケジュールワークショップオンラインストアアート

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。