◎10月8日(水)〜10月14日(火)
◎B1 和菓子売場
毎年10月13日はサツマイモの日!
「サツマイモの日」は、1987(昭和62)年に、埼玉県川越市のサツマイモ愛好者の集まりである「川越いも友の会」が制定しました。今週はサツマイモスイーツをご紹介します😊🤗
★広島「てくてくのさつまいも本舗」
~ブランド紹介~
ミネラル豊富な江田島市の畑で栽培したさつまいもで美味しいお菓子を作っています😄さつまいも本来の甘さを生かしたお菓子をお楽しみください。
●てくてくのぱりぱりちっぷす (1袋) 456円
米油でパリッと素揚げしました。食感はぱりっと食べやすく、芋の甘さをダイレクトに味わえます。
●てくてくの壺焼き芋 (1本) 648円
自家製壺でじっくり火を入れた壺焼き芋です。紅はるか特有のねっとり食感と炭の香ばしい香りをお楽しみください。
◎販売場所:B1 和菓子売場 銘菓銘品催事 四季折々
★茨城「あさ川」
~ブランド紹介~
茨城県水戸市を中心に銘菓などの和菓子づくりに邁進してきた創業明治5年(1872年)の阿さ川製菓が、日本有数の芋の産地でもある茨城県行方市にて、従来の和菓子のイメージとは異なる切り口で新しい創作菓子を追求しました。茨城県の特産品【さつまいも】を使用した伝統的なスイーツをお楽しみください。
●スイートポテト小 (1個) 432円
茨城県産行方かんしょを使用。お芋の美味しさを贅沢に引き出したホックリとした味わいの素材が活きるクラシック・スイートポテトです🤗🥰
●干し芋(丸干し) (150g) 918円
茨城県産の紅はるかを使用した、柔らかくしっとりとした食感と強い甘みが特徴の紅はるかを丁寧に熟成しました。そのまま食べていただくのはもちろん、トースターで軽く炙ったり、加熱した干し芋にバターやアイスを添えていただくと一味違った楽しみ方ができます。
◎販売場所:B1 和菓子売場 日本の銘菓催
この機会にぜひお気に入りのサツマイモスイーツを見つけてください😉
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。