What’s New
- 
					#EVENT “私はわたし色で輝く”『Beyond The Border』vol.04 10月25日(水)より阪急うめだ本店で開催中! 2023.10.31 
- 
					#EVENT “私はわたし色で輝く”『Beyond The Border』vol.03 10月25日(水)より阪急うめだ本店で開催中! 2023.10.28 
- 
					#EVENT “私はわたし色で輝く”『Beyond The Border』vol.02 10月25日(水)より阪急うめだ本店で開催中! 2023.10.26 
- 
					#EVENT “私はわたし色で輝く”『Beyond The Border』vol.01 10月25日(水)より阪急うめだ本店で開催! 2023.10.24 
- 
					#EVENT 10月25日~11月7日(火)Smart Wrapping Campain開催 ~地球にやさしいお買い物~「マイバッグ持ってます!」 2023.10.17 
- 
					#EVENT PEANUTSと「TAKE CARE (思いやり) 」の気持ちの輪を広げるプロジェクト 再生糸を使った PEANUTS オーダーニット 今年5月から6月にかけて阪急うめだ本店で実施した “衣料品・雑貨 回収キャンペーン”で、皆様のご協力により集まった衣類からうまれた“再生糸”を一部に使った、新たなニットアイテムをご紹介します。 2023.08.08 
- 
					#EVENT 5月31日(水)~6月13日(火) Smart Wrapping Campain開催 マイバッグで地球にやさしいお買物、まずはすぐにできる事から 2023.05.30 
- 
					#EVENT 【Hankyu's Action Vol.15】Z世代バイヤーが考える、サステナブルへの想い 5月10日(水)からの3階『Something Good Studio』のイベントテーマは「LOVE CIRCULATION」。Z世代バイヤーならではの視点で、サステナブルな暮らしを提案します。 2023.05.09 
- 
					#EVENT 『ワールドティーフェスティバル2023』で見つけるWITH Goodなお茶 5月17日(水)から9階で開催される『ワールドティーフェスティバル2023』。世界各国から揃うティーブランドの中から、自然環境や持続可能な未来を見据えて作られたお茶をピックアップしてご紹介します! 2023.05.09 
- 
					#GREEN AGE 『OUTDOOR LIFE』でキャンプギアを気軽にレンタル 8階に誕生したGREEN AGEでは、キャンプギアを気軽にレンタルできる『OUTDOOR LIFE』のサービスをご紹介!その魅力に迫ります。 2023.04.18 
- 
					#EVENT 4月12日(水)~25日(火)開催「デニム回収キャンペーン」 クローゼットに眠っているデニムはありませんか?回収したデニムの再生糸を使用し、新たなデニム衣料品を作ります。 2023.04.04 
- 
					#GREEN AGE プロギングでつながるGood Harmony ごみを拾って自然や社会にGood、そして何より自分の心身も健やかに!プロギングの魅力とは。 2023.03.21 
- 
					#Sustainable food 鶏たちが快適に過ごせる環境づくりから取組む「うちゅうの夜明け」の卵とマヨネーズ たまごのやさしいカラーで、食卓に彩りを。 京都府南丹市美山町の豊かな自然で育った「うちゅうの夜明け」 2023.02.14 
- 
					#みんなにいいこと H2Oサンタを知っていますか? Goodな世界につながるきっかけをちゃんと知ることから。H2Oサンタとその活動をご紹介します。 2023.02.14 
- 
					#Sustainable food #WITH Local 環境にやさしい農法で地域の人と育てる柑橘じゃばらの加工品「じゃばらいず北山」 和歌山県北山村で栽培される縁起物の”じゃばら”。 柑橘の旨みを存分に生かした加工品をご紹介。 2023.01.31 
- 
					#Event #WITH Local 『バレンタインチョコレート博覧会2023』チョコで広げるGood Harmony VOL.3 全館で開催中の『バレンタインチョコレート博覧会』。年に一度のチョコレートの祭典のWITH Goodなポイントを数回にわたってお届けします! 第3回は、8階紳士服洋品 シーズン雑貨特設売場をピックアップ。 2023.01.27 
- 
					#Event 『バレンタインチョコレート博覧会2023』チョコで広げるGood Harmony VOL.2 全館で開催中の『バレンタインチョコレート博覧会』。年に一度のチョコレートの祭典のWITH Goodなポイントを数回にわたってお届けします! 第2回は、7階リビング用品売場のコトコト71をピックアップ。 2023.01.24 
- 
					#Event 『バレンタインチョコレート博覧会2023』チョコで広げるGood Harmony VOL.1 1月20日(金)から全館で開催される『バレンタインチョコレート博覧会』。年に一度のチョコレートの祭典のWITH Goodなポイントを数回にわたってお届けします! 第1回目は、2階化粧品売場のイベントをピックアップ。 2023.01.17 
- 
					#Sustainable food 京都の竹林再生を目指して生まれた 「アドプランツコーポレーション」のタケノコカレー 竹林再生 ×タケノコ栽培で地域を元気に! 取組みにかかわる人みんなで作るGood Harmonyをご紹介 2022.11.22 
- 
					#Sustainable food 産地野菜の廃棄をスープで解決したい 「関西大学商学部横山ゼミ食の魔女プロジェクト」 廃棄を減らし、保存期間にも注目!フードロスを追求した、 関西大学商学部のゼミ生考案のエビイモスープ 2022.11.08 
- 
					#Natane's Days Natane's Days Vol.5 自分らしく、ありのまま。Natane流「Well-being」な暮らし 2022.10.25 
- 
					#Sustainable food "ひと粒一粒がもっちり、しっかり。 噛むほどに旨みが広がるお米を有機質肥料で育てる「京都祐喜」" 素材の生産過程で抽出された成分をいかした"京の豆っこ肥料"で 作ったお米「京都祐喜」。 京都・与謝野町の地場産業を受け継ぐ夫婦の想いとは。 2022.10.25 
- 
					#Event 10/19(水)~11/1(火) Smart Wrapping Campain開催 マイバッグで地球にやさしいお買い物、まずはすぐにできる事から 2022.10.18 
- 
					#Evevt 『HARMONY FOR THE SMILE』 10月19日(水)より阪急うめだ本店で開催!毎日を楽しく、心を豊かに、そして笑顔あふれる未来に向かって 2022.10.18 
- 
					#Event サステナブルな取組みを行う、十勝のホエー豚を使用した限定メニュー 9月21日(水)~10月3日(月)の期間、 12階のレストラン「豚かつ 本かつ喜」と「やまねや 生パスタ研究所」で ホエー豚を使ったメニューが登場。 2022.09.13 
- 
					#Event PEANUTSと「TAKE CARE(思いやり)」の気持ちの輪を広げるプロジェクト <8月10日(水)~23日(火)>今年3~4月に回収したニット衣料品が、ついに生まれ変わって新たなアイテムとして登場しています。 2022.08.16 
- 
					#Sustainable food 植物由来の肥料で育てた食用バラで作った「あがらと」のローズジャム 耕作放牧地を開業し、バラの栽培に適したハウスの作り手に、耕地スペシャリストが共感して生まれたGood Harmony。研究を重ねた技法で作られた、色鮮やかなローズジャムとは。 2022.08.16 
- 
					#Service 「stoRé」6月1日(水)スタート!シルバーアクセサリー回収サービス 人の想いを紡ぐ「stoRé(ストーリー)」が考えるサステナブルな取組み 2022.06.01 
- 
					#Event 『LOVE ACTION for the EARTH』 6月1日(水)より阪急うめだ本店で開催!毎日の暮らしに素敵なLOVE ACTIONを 2022.06.01 
- 
					#Sustainable food 規格外野菜と米こうじを使ったスープ「マーゼルマーゼル」 日本の衰退しつつある農業の発展に貢献したいという思いのもと開発した、野菜を使った優しい味わいのスープをご紹介 2022.05.17 
- 
					#Event 「TAKE CARE (思いやり)」の気持ちを広げてみませんか?3月16日(水)〜4月12日(火) クローゼットに眠っているニット衣料品をお持ちください。回収して新しいニット衣料品を作る糸に再生する取り組みをはじめます。 2022.03.08 
- 
					#Sustainable food “もったいない!”から 生まれた炊き込みご飯 海の幸のサステナブルと美味しさを追求。その美味しさのヒミツと漁業の活性化につながる取り組みとは 2022.03.08 
- 
					#Sustainable food “もったいない!”から 生まれた野菜チップス 売れ残りや規格外の野菜がチップスに!栄養素はそのまま、サクサク食感とやさしい味でおやつや 料理のトッピングに 2022.03.01 
- 
					#Sustainable food おいしい!で地域の活性化をめざす 滋賀・近江の野菜が生んだ絶品キムチ。そこに生産者が込めた”サステナブル”な思いとは 2022.03.01