◎5月28日(水)~6月3日(火)
◎本館地階 フードステージ
"おいしい!優しい!"グルテンフリーのお菓子を提案するオススメのブランドが登場!
米粉から生み出されたおいしさをぜひお楽しみください。
「glutenfree patisserie YURIKO MINATO」
おいしいお菓子が大好きなパティシエ自身が体調不良になったことをきっかけにグルテンフリーを学び、米粉を使ったお菓子作りをしたのがはじまり。
乳製品を使わず、オイルや甘味にもこだわった、素材を活かしたお菓子たちはパティシエの"こども達にもできるだけ体にやさしいものを食べてほしい"という想いがつまっています。
※ |
米粉を使用し、オイルは酸化しにくいオーガニックココナッツオイルを、甘味はカナダ産のオーガニックメープルシロップや精製されていない甜菜糖、きび砂糖を使用しています。 |
キャロブ、ショコラ、ラズベリー、桑の葉茶、プレーンサブレーの5種のクッキーの詰合せです。
パティシエの優しさが詰まった味わいをお楽しみください。
HANA CAN lucky bird(米粉のクッキー詰合せ缶)(1缶・5種合計22枚入り)3,780円
キャロブとは地中海地方原産のマメ科の植物で、スーパーフード。
チョコレートやココアのような風味ですが、カフェインが含まれておらず、低カロリーです。
クッキーの塩味とも相性がよいキャロブサンドをぜひお試しください。
HANA9(キャロブサンド)(1箱・9枚入り)1,620円
「パヴェ アルチザン」
芦屋のお米のグルテンフリービスキトリー。
窯出しのスコーンやフィナンシェ、カヌレ、米粉パンなど、焼きたて、作りたてのおいしさをお届けしています。
また、本店では世界の紅茶、食器など、ティータイムを豊かにする商品をセレクト。
隣の「パヴェ アルチザン プリュス」ではイートインカフェを併設。
米粉のクレープやケ-キなど体に優しいメニューや、多様性あるメンバーと"バトンブールドネージュ"を作っています。
奈良県産ひのひかりを100%使用し、北海道バター、ブラウンシュガーで作った、ふんわりシットリ食感とバターの香りたっぷりのスコーンです。
定番のプレーンをはじめ、チョコチップ、チーズ、ほうじ茶とホワイトチョコなど数種類の味わいをご用意しています。
お米のスコーン 各種(1個)351円から
モチモチの米粉クレープ生地に、純生クリーム、自家製米粉のカスタード、米粉のケーキ生地にフルーツを包んでいます。
リッチな味わいと米粉クレープのモチモチ感が抜群のおいしさを引き出しています。
口に入れると思わず笑顔があふれる、驚きのクレープです。
米粉の生クリームクレープ 各種(1個)540円から
※写真はイメージです。