
雨の日こそ、わたしらしいスタイルで。傘やレインシューズをアクセサリー感覚でコーディネートして、雨の季節をウキウキ楽しく。
レインマーケット
●7月9日(水)~14日(月)
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
7月9日(水)~
雨の日こそ、わたしらしいスタイルで。傘やレインシューズをアクセサリー感覚でコーディネートして、雨の季節をウキウキ楽しく。
レインマーケット
●7月9日(水)~14日(月)
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
entakuによる「そういうことじゃないんだよ展」の新作展が神戸会場からスタート!「ありがたいことです展」も同時開催。
新!そういうことじゃないんだよ展【同時開催】ありがたいことです展
●8月25日(月)まで
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の60分前まで
お世話になった方や大切な方に。お中元ギフトの季節が近づいてまいりました。ぜひ、この夏も阪急百貨店にご用命ください。
お中元ギフトセンター
●8月4日(月)まで
●本館9階 お中元ギフトセンター
※午前10時~午後7時
※ 8月4日(月)は午後5時終了
さぁ、大人もこどもになって世界を見てみよう。メディアで話題の“こどもの視点ラボ”による12の研究が楽しめる体験型展示。
もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~
●7月9日(水)~8月5日(火)
●新館8階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の45分前まで
“人の肌色は単色では表現できない”という発想から生まれたプリズム・リーブル。ファンデーションを中心にベースメイクをご体験ください。
「GIVENCHY」ベースメイク体験会
●7月9日(水)~15日(火)
●本館2階 ビューティーステーション
PEANUTSのコミックに登場する“SUMMER SCHOOL”をテーマに、夏休みがもっと楽しくなるアイテムをセレクト。
SNOOPYのある暮らし ~SUMMER SCHOOL~
●7月9日(水)~15日(火)
●本館2階 パティオステージ2
※最終日は午後6時終了
創業1886年の京都 荒川「さんび」より、浴衣や草履、バッグ、髪飾りなどをご用意。ワンピ型浴衣やカラーサンダルも。
2025 YUKATA COLLECTION「さんび」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館4階 パティオステージ4
※最終日は午後6時終了
LOVE・DREAM・SMILEがコンセプト。こどもたちが心地よくハッピーに過ごせる、素敵なこども服を提案します。
「DIL」期間限定ショップ
●7月9日(水)~15日(火)
●本館5階 パティオステージ5
※最終日は午後6時終了
思わず笑顔になる、かわいらしい和菓子をご紹介。
~まるくてかわいいお菓子~「京都まるもち家」&「ひよ子本舗𠮷野堂」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 フードステージ
“健康なくして教育はありえない”という創業者の信念のもと、1911年から人々が健やかに育つ環境づくりのお手伝いをしています。
東京「肝油ドロップ」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 スイーツイベント
磯の風味と雅なぬくもりが味わえる、海苔専門店のこだわりの品々をご用意。
熊本「風雅」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 銘菓 日本の味 銘菓催
大阪府門真市にある小さな手作り工房から、“どらやきの皮だけ”や、あんこたっぷりの“どらボール”が登場。
大阪「花かんざし」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 四季折々
富山県黒部市で明治15年創業。地下から100年かけて湧き出た北アルプスの雪解け水を仕込み水に用い、酒造りを行っています。
富山県黒部市・皇国晴酒造「幻の瀧」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 リカー 日本酒販売会
昔懐かしい味や新しい味などたくさんの種類のパンが揃う、地元の人々に愛されているお店です。
大阪「パピオ」
●7月9日(水)~15日(火)
●本館地階 ベーカリーイベント
「崎陽軒」のシウマイが登場!「まねき食品」が「崎陽軒」とタッグを組んで作った関西シウマイ弁当もご紹介します。
「崎陽軒」特集
●7月9日(水)~17日(木)
●本館地階 フードイベントプラザ
「551蓬莱」の夏の主役!おやつに、お風呂上がりにぴったりなアイスキャンデー。ミルクやアズキなどのフレーバーをご用意。
大阪「551蓬莱」アイスキャンデー期間限定販売会
●9月中旬まで
●本館地階 フードイベントプラザ
7月16日(水)~
「これ、全部手書き?」と思わず見入ってしまう赤絵細描の世界。今回は青絵細描にも挑戦し、九谷焼の新しい世界をお見せします。
作陶35周年記念 赤絵細描 米久和彦展
●7月16日(水)~21日(月・祝)
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
entakuによる「そういうことじゃないんだよ展」の新作展が神戸会場からスタート!「ありがたいことです展」も同時開催。
新!そういうことじゃないんだよ展【同時開催】ありがたいことです展
●8月25日(月)まで
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の60分前まで
お世話になった方や大切な方に。お中元ギフトの季節が近づいてまいりました。ぜひ、この夏も阪急百貨店にご用命ください。
お中元ギフトセンター
●8月4日(月)まで
●本館9階 お中元ギフトセンター
※午前10時~午後7時
※ 8月4日(月)は午後5時終了
さぁ、大人もこどもになって世界を見てみよう。メディアで話題の“こどもの視点ラボ”による12の研究が楽しめる体験型展示。
もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~
●8月5日(火)まで
●新館8階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の45分前まで
「ロクシタン」から、夏を快適に過ごせるひんやりアイテムをご紹介。暑い日も、気分爽快リフレッシュ!
「ロクシタン」COOL & REFRESH 体験イベント
●7月16日(水)~22日(火)
●本館2階 ビューティーステーション
肌にとけこむ色彩とにじみ出るようなツヤで、目元に立体的な表情を生み出す新作アイパレット。人気アイテムとともにご体感ください。
DECORTÉ MAKE UP イベント
●7月16日(水)~22日(火)
●本館2階 パティオステージ2
※最終日は午後6時終了
浴衣で夏を楽しもう!「大塚呉服店」セレクトの浴衣や帯、かわいい小物を使ったお出かけスタイルをご提案します。
2025 YUKATA COLLECTION「大塚呉服店」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館4階 パティオステージ4
※最終日は午後6時終了
かわいらしく上品な女児服をメインに、通園・通学、お稽古、入園式・入学式など、様々なシーンで活躍するアイテムをラインアップ。
「Parents Dream(ペアレンツドリーム)」期間限定ショップ
●7月16日(水)~22日(火)
●本館5階 パティオステージ5
※最終日は午後6時終了
蒸し暑い季節におすすめの、さわやかな香りと味わいのお茶を集めました。お好みの一杯をみつけて、リラックスタイムを。
~お茶ですっきりリフレッシュ~「ハーブガーデンmoco」&「なべしま銘茶」&「ジンジャーダイヤモンド」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館地階 フードステージ
フリーズドライのフルーツに含浸製法でチョコレートをしみこませた、サクッ、ホロッな新食感の“しみこみショコラ”が登場。
東京「メレ・ド・ショコラ」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館地階 スイーツイベント
2つのアルプスに囲まれ、豊かな自然に恵まれた南信州。信州の旬の食材を用いた多彩な和洋菓子をご用意しました。
長野「信州里の菓工房」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館地階 銘菓 日本の味 銘菓催
創業400余年、城下伊賀上野で和菓子を作り続ける老舗。本葛を使った、ぷるつる食感の“夏の涼菓”をお届けします。
三重「桔梗屋織居」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館地階 四季折々
蔵名の「灘菊」は姫路の前に広がる“播磨灘”の“灘”と、花の“菊”が由来。全国的にも珍しい女性杜氏が醸す蔵です。
姫路市・姫路灘菊酒造「灘菊」
●7月16日(水)~22日(火)
●本館地階 リカー 日本酒販売会
もっちり、しっとり食感の「パンネル」オリジナル食パンを期間限定で販売。
宝塚「パンネル」販売会
●7月16日(水)
●本館地階 ベーカリーイベント
“おいしい食パンをすべての人に届けたい”という想いを込めて。旬の食材を使った季節の商品や食パン、総菜パンなどを揃えました。
大阪「オーサムベーカリー」
●7月17日(木)~22日(火)
●本館地階 ベーカリーイベント
「崎陽軒」のシウマイが登場!「まねき食品」が「崎陽軒」とタッグを組んで作った関西シウマイ弁当もご紹介します。
「崎陽軒」特集
●7月17日(木)まで
●本館地階 フードイベントプラザ
7月19日は土用の丑の日。高知「四万十うなぎ」、大阪 「堀忠」の鰻蒲焼や鰻弁当が登場。
土用丑の日
●7月18日(金)~19日(土)
●本館地階 フードイベントプラザ
京都から、「大徳寺さいき家」のだし巻弁当と「餃子亮昌」の餃子が登場。京の味をお楽しみください。
京の味
●7月20日(日)~29日(火)
●本館地階 フードイベントプラザ
「551蓬莱」の夏の主役!おやつに、お風呂上がりにぴったりなアイスキャンデー。ミルクやアズキなどのフレーバーをご用意。
大阪「551蓬莱」アイスキャンデー期間限定販売会
●9月中旬まで
●本館地階 フードイベントプラザ
7月23日(水)~
HANKYU こどもカレッジ みらいのたからばこ
●7月23日(水)~28日(月)
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
新!そういうことじゃないんだよ展【同時開催】ありがたいことです展
●8月25日(月)まで
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の60分前まで
お中元ギフトセンター
●8月4日(月)まで
●本館9階 お中元ギフトセンター
※午前10時~午後7時
※ 8月4日(月)は午後5時終了
もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~
●8月5日(火)まで
●新館8階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の45分前まで
「KOBAKO」アイラッシュカーラー限定デザイン発売記念イベント
●7月23日(水)~29日(火)
●本館2階 ビューティーステーション
漆 Wajima展
●7月23日(水)~29日(火)
●本館2階 パティオステージ2
※最終日は午後6時終了
「WAYUULA(ワユーラ)」POP UP STORE
●7月23日(水)~29日(火)
●本館4階 パティオステージ4
※最終日は午後6時終了
「a…room」期間限定ショップ
●7月23日(水)~29日(火)
●本館5階 パティオステージ5
※最終日は午後6時終了
ブリュレスイーツ専門店「ブリュレメリゼ」
●7月23日(水)~29日(火)
●本館地階 フードステージ
愛知・北名古屋「桃花亭」
●7月23日(水)~8月19日(火)
●本館地階 スイーツイベント
福岡「福太郎」
●7月23日(水)~29日(火)
●本館地階 銘菓 日本の味 銘菓催
京都「菓子処 京ひみこ」
●7月23日(水)~29日(火)
●本館地階 四季折々
福島県二本松市・大七酒造「大七」
●7月23日(水)~29日(火)
●本館地階 リカー 日本酒販売会
大阪「ホットクロス」
●7月23日(水)~29日(火)
●本館地階 ベーカリーイベント
京の味
●7月29日(火)まで
●本館地階 フードイベントプラザ
大阪「551蓬莱」アイスキャンデー期間限定販売会
●9月中旬まで
●本館地階 フードイベントプラザ
7月30日(水)~
ムーミンマーケット2025
●7月30日(水)~8月11日(月・祝)
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
新!そういうことじゃないんだよ展【同時開催】ありがたいことです展
●8月25日(月)まで
●本館9階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の60分前まで
お中元ギフトセンター
●8月4日(月)まで
●本館9階 お中元ギフトセンター
※午前10時~午後7時
※ 8月4日(月)は午後5時終了
もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~
●8月5日(火)まで
●新館8階 催場
※催し最終日は午後5時終了
※入場は終了時間の45分前まで
「ルナソル」メイクイベント体験会
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館2階 ビューティーステーション
アドベンチャーワールド サテライトショップ
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館2階 パティオステージ2
※最終日は午後6時終了
「カフェミナージュ®︎」×「リピシス®︎亅期間限定ショップ
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館4階 パティオステージ4
※最終日は午後6時終了
「merci(メルシー)」期間限定ショップ
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館5階 パティオステージ5
※最終日は午後6時終了
神戸阪急初登場「I'm LILY(アイムリリー)」
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 フードステージ
愛知・北名古屋「桃花亭」
●8月19日(火)まで
●本館地階 スイーツイベント
東京「浅草梅園」
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 銘菓 日本の味 銘菓催
岐阜「恵那栗工房 良平堂」
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 四季折々
新潟県・石本酒造「越乃寒梅」
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 リカー 日本酒販売会
奈良「ウーの森」
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 ベーカリーイベント
兵庫グルメ
●7月30日(水)~8月5日(火)
●本館地階 フードイベントプラザ
大阪「551蓬莱」アイスキャンデー期間限定販売会
●9月中旬まで
●本館地階 フードイベントプラザ
催場
本館地階 フードイベント
各階 パティオステージ