◎本館地階 和菓子
10月6日(月)は中秋の名月。
秋の夜空に美しく輝く満月を愛でる“お月見”は、古くから日本の風情ある風習として親しまれてきました。そんな特別なひとときを、四季折々の味わいが楽しめる和菓子とともに。
「宗家 源吉兆庵」
美しく輝く月とうさぎを描いた幻想的な季節の創作羊羹です。
舟月夜 (1本) 1,296円
※販売期間:10月6日(月)まで
「鶴屋八幡」
一年でもっとも月が美しく見える中秋の名月。鶴屋八幡の月見餅は小芋をイメージし、農作物の収穫への感謝を表現しています。
月見餅 (1個)270円
※販売期間:10月5日(日)~6日(月)
「仙太郎」
白い丸いだんごの部分を月、あんを夜空・雲に見立てた月見だんごです。
月見だんご(粒・こし) (各1個) 238円
※販売期間:10月10日(金)まで
「叶 匠壽庵」
浅井大納言のつぶ餡を包んだ大福に、月に見立てた黄栗をひとつ落としました。栗のほくほく感を味わえるよう柔らかく煮た栗の甘露煮にしました。
月見だいふく (4個入り) 1,080円
※販売期間:10月6日(月)まで
※月曜日・木曜日の販売はございません。(10月6日(月)は販売あり)
「赤福」
うさぎと月に見立てた上生菓子(練切)です。
十五夜 (2個入り)900円
※販売期間:10月6日(月)のみ
「たねや」
瑞々しいこし餡をあっさりとした団子生地で包み、里芋のかたちも愛らしい月見団子に仕上げました。
きぬかつぎ (1箱・7個入り) 1,080円
※販売期間:10月6日(月)のみ
「一心堂」
こしあんの白い団子、粒あんのよもぎの団子に、上用饅頭をうさぎの形にあしらいました。収穫をお祝いする中秋の名月に最適な可愛いらしく美味しい和菓子です。
お月見団子 月うさぎ (4個入り、白2個・よもぎ1個・月うさぎ1個) 1,059円
※販売期間:10月4日(土)~6日(月)
「とらや」
月見にちなんでおつくりした薯蕷饅頭です。緑と黄のにおい(色差し)と焼き印で、草むらから立ちあがって月を愛でる兎を表現しました。
薯蕷製 『月下の宴』 2個入り (1箱) 1,080円
※販売期間:10月4日(土)~6日(月)
「足立音衛門」
お月見限定の栗のパウンドケーキ。どこを切ってもまん丸なお月様のような栗きんとんが顔を出します。栗のふんわりとした秋の香り、濃厚な風味を感じていただけます。
栗きんとんのケーキ<美玖里> (1本・500g) 3,780円
※販売期間:10月1日(水)~6日(月)
「桂新堂」
可愛いうさぎが、月の美しさを楽しむ秋の夜をイメージしたえびせんべいです。中には、アーモンド・梅・抹茶・南瓜味など、色々な味のえびせんべいをお楽しみいただけます。
月あかり (3袋入り) 713円
※販売期間:10月31日(金)まで
※写真はイメージです
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。