7月に入り、今年は梅雨明けも早く、すでに厳しい暑さが続いています。
さすがにこの気温が続くと、人も野菜、果物も夏バテや熱中症にならないかと心配になります。
この危険な暑さ、太陽の下でたくましく育つ夏野菜にはとても元気をもらっています。水分たっぷり含んだきゅうりやズッキーニ、なす、トマトなど身体の熱をやさしく冷まし、汗で失われがちな水分補給にもぴったり。
切って並べるだけで、身体が喜ぶ一品のできあがりです。
忙しい毎日。冷蔵庫にひと品あるだけで安心と少しのゆとりがもてる「作り置き」。
今回ご紹介するのは、トマトのグルタミン酸と出汁のうま味が重なった、さっぱりなのに奥行きのある冷やし汁、和風ガスパチョです。
みょうがや新しょうがなどの香味野菜をたっぷり使い、食欲が落ちがちな夏でも食べやすく、なめこやオクラの滑らかなぬめりが、喉ごしを良くしてくれます。材料以外にも残っている野菜があれば是非加えてみて下さい。