◎9月24日(水)~9月29日(月)※最終日は午後5時閉場
◎1F リカー売場
秋のワインフェア
~土着品種ワインの魅力を巡る小さな旅~
5つのインポーター、各国から今回ご紹介するのは、「土着品種」と言われる
古くから栽培されているその土地の気候や土壌に適応したワインたち。
是非、この機会に飲み比べてお試しください。
試飲販売日:9月27日(土)・28日(日) 午前11:00~午後7:00
「横浜君嶋屋」ドメーヌ・クロ・ウルラ ジュラソン・セック キュヴェ・マリー 2016
〈フランス〉 白 4,620円 葡萄品種 グロ・マンサン
野生酵母による自然発酵。花の蜜や南国フルーツを思わせる香りに、コリアンダーやナッツの香りも
楽しめる。味わいは果実味ふくよかでキレイな酸が続く。
「日欧商事」リベル・パーテル・チロ 〈イタリア〉 赤 2,618円
葡萄品種 ガリオッポ
野生のベリー類のスミレ、スパイスの香りが複雑に絡み合う。力強くエレガントなワイン。
ワインと葡萄畑の神、リベル・パーテルの名を冠す。
「ヘレンベルガーホーフ」 ドクター・エル リースリング ゼクト トロッケン
〈ドイツ〉 白泡 3,080円 葡萄品種 リースリング
柑橘系と花のような香りが、豊かなテクスチャーを生み出し、少し甘みを残した飲みやすい
チャーミングなスパークリングワイン。切れのある酸が心地よい。
「STHアース」 キシ クヴェヴリ 〈ジョージア〉 オレンジ 6,600円
葡萄品種 キシ
ソ連時代に絶滅しかけた貴重品種。大きな素焼きの壷クヴェヴリを使用する何千年も
続く伝統製法で醸したオレンジワイン。トロピカルな果実味と柔らかい甘みを感じる。
「ピーロート」 ブルガリアーナ ギャムザ 〈ブルガリア〉 赤 3,630円
葡萄品種 ギャムザ
ブルガリアの代表的な土着品種、ギャムザを使用したミディアムボディ。
フレッシュで濃厚なチェリーの印象的な香り。エレガントなボディを持ち、完璧に調和がとれている。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。