◎10月5日(水)〜10月11日(火)
◎6F コトコトステージ61
カジュアル、スタンダード、ベーシック、タイムレス
普遍的でありながら、今を生きるための服
そして何よりも、着る人の個性が際立つように
良質で心地よく、ディテールを極めたリアルクローズ
洋服を愛するすべての人へ
10月5日(水)から、6階 コトコトステージ61で開催のイベントでは、「マディソンブルー」ブランドディレクター 中山まりこの“MY定番”をヒントに、自分らしくいるためのカジュアルなスタイルをご提案いたします。
ずっと変わらぬスタイルを通しているのに、なぜか古くならない人。クラシックな服装を好んでいるのに、いつまでもフレッシュな人。そのような人は、自分らしさを熟知する一方、時代の移り変わりにも人一倍敏感です。
「マディソンブルー」の服は、そのような人たちのワードローブに加わることを望んでいます。
シルエットや素材、カラーバリエーションなどをアップデートすることで、時代が変化しても普遍的な魅力を持つアイテムを作り続ける「マディソンブルー」。着る人の内面を引き立てるためのこだわりを持つアイテムの数々をこの秋からワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。
今回のイベント開催に際し、2022年現在の中山まりこ “ワードローブのMY定番” を伺いました。定番に選ばれたアイテムへの想いとそのこだわりから見えてくるアイテムの素敵な取り入れ方や中山まりこ自身の魅力を2つの記事でお楽しみください。
(後半の記事はこちら≫)
「マディソンブルー」ブレザー 91,300円
マディソンブルーのESSENTIALアイテムの「BERKLEE(バークリー)」ブレザー。一見シンプルな作りですが、通常のメンズのジャケットよりも大きなボタンを使用したり、エンブレムも大きめ。袖を細めにデザインしたのは肘にできる皺や、ぎゅっとたくし上げた時のカジュアルなムードを楽しんでもらうため。インナーはシルクシャツやスカート、ドレスを合わせるフェミニンな着こなしが断然気分です。ブレザーを合わせることで結果スポーティな感じになるのも私らしい定番スタイルです。
「マディソンブルー」シャツ 34,100円
マダムワークシャツは、ワークシャツの顔を持ちながらも見頃がコンパクトなシャツで、ボタンを開けて着た時、首に沿って垂れるようにデザインした一枚。ネックレスが素敵に見えるように大きめの襟、ボタンを開けた時のVラインが特徴的。ネックレスはシャツカラーインがバランス良し。1970年代からのインスピレーションで、今はペンダントの重ねづけで合わせるのが“MY定番”。ジャケットやカーディガンなどのインナーに合わせやすいシルエットも特徴です。
「マディソンブルー」パールアンクレット 203,500円(受注生産商品)
パールはファーストコレクションのときから、ルックのスタイリングに使ってきた、私にとって欠かせないものです。
“特別の日のためじゃない日常のパール”をコンセプトに、2020年12月初コレクション“Gri Gri”(ネックレス、ピアス、ブローチ)を展開。シャツ、デニム、トレーナーに似合うのは絶対グレイッシュな色味だと思い、無調色のパールを選びました。そして今年からアンクレットもラインナップに加わりました。さりげなく揺れる「B」プレートで足首を美しく見せる工夫が施されたアンクレットは、オールノット仕様でしなやかに足に沿うデザインが大のお気に入りです。素肌にはもちろんのこと、ソックスと合わせたコーディネートもこれからの時期は楽しみです。
*Gri Gri…仏語でお守りを指す。
「マディソンブルー」Tシャツ 27,500円
2018年に誕生したHello Tシャツは、私にとってはロックTの位置づけ。
“Hello”という強いメッセージは、大人の女性がバランスよく着れるようこだわってプリント位置を少し高めにしました。パールジュエリーがワードローブに加わったことにより、カジュアルアイテムがグッと楽しめるようになり、今私の“MY定番”で急上昇中です。(ヘビーローテーションで洗濯が間に合わないくらいです。)大人がコットンTシャツを着るコツは、コットンではなく、ラグジュアリーな素材を合わせることです。レザーパンツやスカート、ツイードアイテムは特にオススメです。
「マディソンブルー」デニムショートパンツ 37,400円
“デニムを合わせてラグジュアリーを自分らしく楽しむ”、“モードブランドを着ていてもカジュアル感をプラスする”、これが私の定番ルールです。それに欠かせないアイテム、デニムショートパンツ。デニムのミニスカートももちろん“MY定番”ですが、最近はショートパンツのカジュアルさがさらに気分。とは言え、デニムってカジュアルになり過ぎてもいけないと思うんです。だからツイードやパールで、エレガントさを足して、バランスをとります。
ブランドディレクター 中山まりこ
1980年代よりスタイリストとして活動。1980年代後半、ニューヨーク在住時にアメリカの雑誌『Interview Magazine』等でスタイリスト活動・ 雑誌のコーディネーターの他、NOKKO全米デビューのディレクターとして活躍。1993年KiKi inc.所属。広告・雑誌・音楽のスタイリングをメインに活動。2014年自身のブランド「マディソンブルー」を立ち上げた。2015年著書『大人のおしゃれRULE BOOK A to Z』発売。
後半の記事はこちら≫
「MADISONBLUE」
Stay Casual
●10月5日(水)~10月11日(火)
●6階 コトコトステージ61
◆6階 プレミアムの最新情報は公式アカウントでチェック◆
Instagram
hankyu_premiumはこちら≫
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。