◎5月21日(水)〜5月27日(火)最終日は午後4時終了
◎10F 『うめだスーク』中央街区パーク・1・2・3番小屋
売場ニュース
バルト三国と東欧の
花と緑の夏至祭
今年の夏至は6月21日(土)です。
夏至に一番近い土曜日に夏至祭は開催されますので、
今年は、夏至の当日でしょうか。
夏が短いバルトや東欧、北欧の国々では、夏至やその近くの日に盛大なお祭りが催されます。
広場に皆が集まり、楽器に合わせて踊ったり、歌ったりします。
民族衣裳を纏い季節の草花で手作りした花冠をつけた少女たちも登場し、お祭りを盛り上げます。
〈出店ブランド〉
Biscuit
Labdien
Ohaco
rochie vintage
sputnikplus
tekuteku東欧雑貨店
Riga Collection
Tiny Pyxis
〈Labdien〉
快適な着心地のリトアニアリネンのオリジナルのお洋服をご紹介しています。
また、毎年2回、リトアニア現地にて買い付けてくる伝統工芸品や、くすっと笑みがこぼれるようなヘタウマ陶器など、心がポッとあたたかくなるような雑貨も取り扱っています。
〈rochie vintage〉
約50~100年前に作られたルーマニアの民族衣装を扱うお店です。
ルーマニアの文化と伝統が織り込まれた美しい刺繍たち。
個性と温かみを感じる衣装をぜひ見にいらしてください。
〈tekuteku東欧雑貨店〉
ドイツやチェコ・ハンガリーなど、東欧を旅して出会った年代物の雑貨・民芸品のお店tekuteku。
東欧各地で集めた年代物の刺繍や、ジュエリー、またチェコガラスのボタン・香水瓶など、東欧の美しい民芸品などを幅広くコレクションしています。
春に買い付けて来たばかりのアイテムも。
盛りだくさんの店内をお楽しみください。
〈Riga Collection〉
バルト三国のラトビアを中心に、店主が現地の工房を回って見つけた雑貨をご紹介します。
リネン製品、木製品バスケットなど、手作りの温かみのある雑貨はプレゼントにもピッタリです。
〈Tiny Pyxis〉
自然豊かな国リトアニアの人々が、自然に寄り添いながら暮らしてきた生活の道具は、木製品や陶器、手織物など伝統的な技法で丁寧に作られています。
そんな魅力的なリトアニアの雑貨を現地でセレクトし買い付け、旅をしながら集めてきました。
営業時間のお知らせ
連日 午前10時→午後8時
(阪急メンズ大阪、レストランなど一部売場を除く)
※営業時間が変更になる場合がございます。
*****************************************************************************
★中央街区の『期間限定ショップ』はご優待・ポイント付与が対象外です。
あしからずご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。