◎5月28日(水)〜6月24日(火)
◎7F 特選食器売場
スペインのポーセリンブランド「リヤドロ」とイタリアの名窯「ジノリ1735」は、長きにわたり培われてきた伝統的な技術と文化を継承しつつ、積極的に現代アートやデザインを取り込むことで、新たな魅力を生み出しています。
◆リヤドロ
世界的に活躍するアーティストと手を組んで生まれた、創造的で個性が際立つアート作品をご紹介します。

「リヤドロ」
Little Devil Cat(約 幅20×奥行16×高さ26cm)世界限定制作:1,500 337,700円

「リヤドロ」
You Choose One - 150(Boy:約 幅38×奥行33×高さ50cm/Angel Cat :約 幅25×奥行18×高さ29cm/Devil Cat : 約 幅28×奥行17×高さ31cm) 2,717,000円 世界限定制作:150セット
木製のスペシャルボックス付(ボックスサイズ:約 幅86×奥行50×高さ60㎝)
アーティストのサインが入った証明書が付属しています。
※6月10日(火)までの展示予定
ハビア・カジェハのシグネチャーである目が特徴的なキャラクターを、リヤドロの伝統的なポーセリン技術で表現した「Boy」「Devil Cat」「Angel Cat」の3体で構成される「You Choose One」。人生における絶え間ない決断と岐路をテーマに、善と悪の日々の綱引きに焦点を当て、最も普遍的で困難な闘いを軽やかに描いています。精巧なリヤドロのポーセリン技術によって、それぞれのキャラクターの無垢な魅力や、愛嬌のある表情などが生き生きと表現されています。

「リヤドロ」
ソウルライダー(約 幅20×奥行14×高さ40cm)284,900円 世界限定制作数:500
国際的に活躍するバレンシアの造形作家で環境保護に熱心なスペインのアーティスト、ドゥルクが生み出した「ソウルライダー」は、人間と自然との調和が広がる理想的な世界へ導く守護者です。自然が直面する危険の象徴である「花の頭蓋骨」の上に立ち、彼の顔と旗は、希望と救済を象徴する愛の代名詞であるハートの形をしています。ドゥルクの壁画などに登場してきたこのキャラクターが、リヤドロの精巧なポーセリン技術によって初めて独立した彫刻として具現化されました。

「リヤドロ」
The Guest by Jade Purple Brown - 大(約 幅19×奥行19×高さ52cm)504,900円 世界限定制作数:300
The Guest by Jade Purple Brown - 小(約 幅11×奥行11×高さ30cm)196,900円
ニューヨークを拠点に活躍するアーティスト、ジェイド・パープル・ブラウンとリヤドロの「The Guest」コレクションのコラボレーション作品。ポップ・アートを彷彿とさせる躍動的な美学で女性への賛辞を表し、勇気と決意に満ちた喜びと幸福にあふれる姿を、大・小2つの姉妹の作品で表現しました。その鮮やかな色彩とメッセージ性で、モダンかつパワフルで芸術的な存在感を放ちます。
◆ジノリ1735
1923年から1933年にかけてジノリのアートディレクターを務め、伝統的なポーセリンの世界に革新的なモダニズムをもたらしたジオ・ポンティ。彼が手掛けたデザインの復刻版「Arte di Gio Ponti(ジオ・ポンティの芸術)」コレクションをご紹介します。


「ジノリ1735」
ARTE DI GIO PONTI TARTARUGA
アルテ ディ ジオ・ポンティ タルタルーガ ペーパーウェイト(約 幅6×奥行10×高さ3cm)166,980円
くさび状のグラデーションで色付けした格子柄をハンドペイントで描いた小さなオブジェ。 カメはヨーロッパでも、長寿・豊穣・繁栄のシンボルとして知られるラッキーチャームの一つであり、ジオ・ポンティは、この伝統的なモチーフを、彼らしい洗練されたモダンなフォルムと装飾で表現しました。シリアルナンバー入り50個限定の復刻版です。

「ジノリ1735」
ARTE DI GIO PONTI PASSEGGIATA ARCHEOLOGICA
アルテ ディ ジオ・ポンティ パッセジャータ アルケオロジカ プレート(約 直径33cm) 69,850円
古典主義的なインスピレーションを再解釈したプレート。18世紀に貴族の子弟の間で流行したグランドツアーを想起させる人物像が描かれ、1918年に開園した今はなきローマの考古学公園にリンクしています。遠近法を用いた遺跡モチーフと床のタイルが作り出す視覚効果によって、見ているうちに人物が動き出すような錯覚を起こし、ジオ・ポンティの世界に深く引き込まれる作品です。センターピースとしても、ウォールプレートとしても、一枚のアートピースとして空間を豊かに演出してくれます。
リヤドロとジノリ1735は、それぞれ異なる経路をたどりながらも、伝統という揺るぎない基盤の上に、現代アートという革新的な要素を巧みに融合させることで、ポーセリンの世界に新しい息吹をもたらし続けています。 伝統を守りながら、未来を見据える。
今後も、両ブランドから生み出される、伝統と現代アートが織りなす作品に注目が集まります。
◆リヤドロ
世界的に活躍するアーティストと手を組んで生まれた、創造的で個性が際立つアート作品をご紹介します。

「リヤドロ」
Little Devil Cat(約 幅20×奥行16×高さ26cm)世界限定制作:1,500 337,700円
マラガ生まれのスペイン人アーティスト、ハビア・カジェハが手掛けたアート作品「Little Devil Cat」。猫の体にコウモリの翼、小さな角と尖った尻尾、そして大きく輝く黄色い瞳がチャームポイント。その名前にもかかわらず、邪悪に見えない謎めいた姿が私たちの心を捉えます。伝統的なポーセリンの滑らかな質感と、現代的なデザインが融合することで、これまでのリヤドロにはない、新鮮でアート性の高い作品に仕上がっています。

「リヤドロ」
You Choose One - 150(Boy:約 幅38×奥行33×高さ50cm/Angel Cat :約 幅25×奥行18×高さ29cm/Devil Cat : 約 幅28×奥行17×高さ31cm) 2,717,000円 世界限定制作:150セット
木製のスペシャルボックス付(ボックスサイズ:約 幅86×奥行50×高さ60㎝)
アーティストのサインが入った証明書が付属しています。
※6月10日(火)までの展示予定
ハビア・カジェハのシグネチャーである目が特徴的なキャラクターを、リヤドロの伝統的なポーセリン技術で表現した「Boy」「Devil Cat」「Angel Cat」の3体で構成される「You Choose One」。人生における絶え間ない決断と岐路をテーマに、善と悪の日々の綱引きに焦点を当て、最も普遍的で困難な闘いを軽やかに描いています。精巧なリヤドロのポーセリン技術によって、それぞれのキャラクターの無垢な魅力や、愛嬌のある表情などが生き生きと表現されています。

「リヤドロ」
ソウルライダー(約 幅20×奥行14×高さ40cm)284,900円 世界限定制作数:500
国際的に活躍するバレンシアの造形作家で環境保護に熱心なスペインのアーティスト、ドゥルクが生み出した「ソウルライダー」は、人間と自然との調和が広がる理想的な世界へ導く守護者です。自然が直面する危険の象徴である「花の頭蓋骨」の上に立ち、彼の顔と旗は、希望と救済を象徴する愛の代名詞であるハートの形をしています。ドゥルクの壁画などに登場してきたこのキャラクターが、リヤドロの精巧なポーセリン技術によって初めて独立した彫刻として具現化されました。

「リヤドロ」
The Guest by Jade Purple Brown - 大(約 幅19×奥行19×高さ52cm)504,900円 世界限定制作数:300
The Guest by Jade Purple Brown - 小(約 幅11×奥行11×高さ30cm)196,900円
ニューヨークを拠点に活躍するアーティスト、ジェイド・パープル・ブラウンとリヤドロの「The Guest」コレクションのコラボレーション作品。ポップ・アートを彷彿とさせる躍動的な美学で女性への賛辞を表し、勇気と決意に満ちた喜びと幸福にあふれる姿を、大・小2つの姉妹の作品で表現しました。その鮮やかな色彩とメッセージ性で、モダンかつパワフルで芸術的な存在感を放ちます。
◆ジノリ1735
1923年から1933年にかけてジノリのアートディレクターを務め、伝統的なポーセリンの世界に革新的なモダニズムをもたらしたジオ・ポンティ。彼が手掛けたデザインの復刻版「Arte di Gio Ponti(ジオ・ポンティの芸術)」コレクションをご紹介します。


「ジノリ1735」
ARTE DI GIO PONTI TARTARUGA
アルテ ディ ジオ・ポンティ タルタルーガ ペーパーウェイト(約 幅6×奥行10×高さ3cm)166,980円
くさび状のグラデーションで色付けした格子柄をハンドペイントで描いた小さなオブジェ。 カメはヨーロッパでも、長寿・豊穣・繁栄のシンボルとして知られるラッキーチャームの一つであり、ジオ・ポンティは、この伝統的なモチーフを、彼らしい洗練されたモダンなフォルムと装飾で表現しました。シリアルナンバー入り50個限定の復刻版です。

「ジノリ1735」
ARTE DI GIO PONTI PASSEGGIATA ARCHEOLOGICA
アルテ ディ ジオ・ポンティ パッセジャータ アルケオロジカ プレート(約 直径33cm) 69,850円
古典主義的なインスピレーションを再解釈したプレート。18世紀に貴族の子弟の間で流行したグランドツアーを想起させる人物像が描かれ、1918年に開園した今はなきローマの考古学公園にリンクしています。遠近法を用いた遺跡モチーフと床のタイルが作り出す視覚効果によって、見ているうちに人物が動き出すような錯覚を起こし、ジオ・ポンティの世界に深く引き込まれる作品です。センターピースとしても、ウォールプレートとしても、一枚のアートピースとして空間を豊かに演出してくれます。
リヤドロとジノリ1735は、それぞれ異なる経路をたどりながらも、伝統という揺るぎない基盤の上に、現代アートという革新的な要素を巧みに融合させることで、ポーセリンの世界に新しい息吹をもたらし続けています。 伝統を守りながら、未来を見据える。
今後も、両ブランドから生み出される、伝統と現代アートが織りなす作品に注目が集まります。