◎7月16日(水)〜7月22日(火)最終日は午後4時終了
◎10F 『うめだスーク』中央街区
★7月16日(水)~7月22日(火)中央街区期間限定ショップをご案内します★
1番小屋
■北島清隆写真展
北島清隆が撮影した沖縄の写真の展示販売と、ポストカード、クリアファイル、写真集、マグネットなどを販売します。
2・3番小屋
■沖縄の島々フェア
~ からだに "いいこと" "いいもの" ~
石垣島・西表島・宮古島の豊かな自然が生み出すエネルギー・・・・
爽やかな夏の暮らしのヒントに
島藍農園 / 藍夏西表島 / 宮古島アクセサリーRML / 大里売店 / MAMI STYLE
〈島藍農園〉
石垣島で自家栽培の「八重山藍」を、染料加工・染色・製品制作・販売に至るまで一貫して行う 「島藍農園」。
ワンピースや羽織、シャツ、ストールなどの服飾。
ネックレスやピアス、ブレスレットなどのアクセサリー。
帆布トートバッグや、日傘、扇子、 お財布などの小物雑貨類など、さまざまな藍染製品をご案内します。
〈藍夏西表島〉
いつの世までも、仲睦まじく…と願いのこもった柄のミンサー織りの伝統を守りながら、世界自然遺産登録の西表島の植物で糸を染め、微妙な色彩を通して島を表現。
日々自然と向き合い、生活に寄り添った織物作りを心掛けています。
作品から、西表島を感じて頂けると幸いです。
〈宮古島アクセサリー RML〉
500年以上の歴史をもつ宮古島の伝統工芸品「宮古上布」は人の手のみで紡がれた糸 「苧麻糸(ちょまいと)」を使って織り上げられています。
そんな苧麻糸と、沖縄で人気のホタルガラスを組み合わせたアクセサリーを制作しています。
〈大里売店〉
長屋をリノベーションした大正区のヨリドコ大正メイキンというシェアアトリエで、民具の製作、販売、ワークショップを開催しています。
かごバッグ、あんつく、円座、ガンシナー、水汲み、箒、指ハブなどの八重山民具。
あんつくはどれも1点ものです。
〈MAMI STYLE〉
ボディケアのスペシャリスト西村真実の全身トリートメントを体験できます。
この機会に生活の質 "Quality of Life" の向上にお役立てください。
ワークショップも開催します。
MAMI STYLE
西村真実のボディトリートメント体験~南国を感じる香りに包まれて~
島藍農園
藍染マクラメ編みアクセサリー作り
藍夏西表島
卓上機で、ミンサー絣りのコースターを織る
宮古島アクセサリー RML
ブー(苧麻)裂き体験
「美ぎ苧麻-kagi bū- ブレスレット」オーダー会
大里売店
「クバの葉の水汲み作り」体験
「ヒンメリ作り(素材 麦)」体験
※詳細はリンク先をご覧ください。
※予約ページは7月2日(水)10時より公開、 ご予約は7月9日(水)午前10時より受付開始です。
4番小屋
■beanxiousもふもふフロッキー展
京都発、フロッキープリント専門のファクトリーブランド「beanxious(ビーアンキシャス)」の今シーズンの新作が登場。
ユニセックスで着られるTシャツにふさふさした手触りが魅力の立体プリントを施し、視覚的な面白さに加え「触れたくなる」感触でさりげなく個性を引き立てます。
猫好きの心をくすぐる "もふもふの猫柄" の新作をはじめ、マニアックな動物や個性的なモチーフをあしらったアイテムが多数ラインナップ。
バラエティ豊かな展開です。
営業時間のお知らせ
連日 午前10時→午後8時
(阪急メンズ大阪、レストランなど一部売場を除く)
※営業時間が変更になる場合がございます。
*****************************************************************************
★中央街区の『期間限定ショップ』はご優待・ポイント付与が対象外です。
あしからずご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。