◎10月8日(水)〜10月14日(火)
◎B1・B2 食品フロア
売場ニュース
PEANUTS(R)×シュガーバターの木
ブランド誕生15周年を迎えた「シュガーバターの木」と、コミック誕生75周年を迎える「PEANUTS(R)」がコラボレーション。今回の第2弾では、スヌーピーとピーナッツ・ギャングを主役に、寒い季節のリラックスタイムにぴったりなシュガーバターの木やオリジナルグッズが新登場します。
■東京「シュガーバターの木」スヌーピー シュガーバターの木詰合せ12個入り(1箱)1,858円
●地下1階 ツリーテラス ◎10月8日(水)~10月14日(火)
ご購入方法など詳しくは、👉コチラ
~新年の多幸を願っていただくご馳走おせち~阪急のおせち料理 ご予約承り
2026年の阪急のおせち料理はスタイルやお好みに合わせて幅広いラインアップからお選びいただけます。
関西・関東・福岡に加え、全国にお届けできる冷凍おせちも充実。
●地下1階 フードステージ ◎開催中、12月22日(月)まで
ご予約はインターネットでも!ご予約ページは、👉コチラ
フードイベントプラザで人気のおやつと海の恵みのおいしいもの
■北海道「札幌アゾル」ホワイト(1個)191円
■大阪「たい焼き一休」たいやき(あずき)(1匹)170円
■兵庫・淡路「仲野水産」ゴボウと淡路牛のお佃煮(80g)1,300円
■沖縄「もずキム」もずく(400g)1,481円
■兵庫・明石「鍵庄」明石の恵み 味(8切80枚)1,167円
■北海道「函館タナベ食品」いくら醤油漬け(100g)2,700円
●地下2階 フードイベントプラザ ◎10月8日(水)~10月14日(火)
詳しくは、👉コチラ
■神奈川「J.Deux CERCLE(ジェイドゥセルクル)」リングバニラローズチョコ(1缶)1,944円
フランス産の素材を使用した、濃厚で味わい深いバラの形のチョコレートは、華やかでパッと目を引く可愛らしさ。チョコレートとラングドシャの相性は抜群で、とろける2つの食感をお楽しみいただけます。
●地下1階 スイーツイベント1 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■京都・京田辺「アンプレシオンガトー シュクル」いちじくティラミス(1個)702円
京都城陽産のいちじくを使ったケーキです。2種類の大きさをご用意しております。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■「アンジェリーナ」モンブランデミサイズ(1個)790円
濃厚な栗の風味と、とろけるような甘さがパリジェンヌたちを虜にしたスイーツです。外側のマロンペーストには、和栗と比較して濃厚な味わいが特徴のフランス産の栗を使用。そして中のふわふわ食感のクリームは、甘いマロンペーストと絶妙の相性です。本国のレシピをもとに素材を吟味し、食べやすいサイズにしたのが「モンブランデミサイズ」です。
●地下1階 シーズンイベント ◎開催中、2026年1月20日(火)まで
■奈良・生駒「手作りパン工房 ウーの森」おいものティラミスサンド(1個)324円
ショコラパンにティラミスクリームとさつまいもの甘露煮をサンドし仕上げました。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎10月8日(水)~10月14日(火)
スイーツイベントとベーカリーイベントをもっと詳しく👉コチラ
■茨城「あさ川」スイートポテト(280g)972円
お芋の美味しさを贅沢に引き出した、クラシック・スイートポテトです。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■福島「ニュー木村屋」栗本陣(2個入り)701円
大きな栗を丸ごと1つ、北海道十勝産の小豆を使用したこしあんと白玉のお餅で包んだ代表的な福島銘菓です。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■広島「てくてくのさつまいも本舗」ぱりぱりちっぷす(1袋)456円
ねっとりタイプの紅はるかを米油でパリッと素揚げしました。食感はぱりっと食べやすく、芋の甘さをダイレクトに味わえます。
●地下1階 四季折々 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■岐阜「松月堂」栗きんとん(6個入り)1,998円
国産栗と砂糖のみを使用し、ひとつひとつ茶巾で絞った中津川銘菓。
●地下1階 和菓子和のいろいろ ◎開催中、2026年1月6日(火)まで
そのほかの催事
👇 👇 👇
■奈良「エス・ワイ・ケイ」特製たっぷり玉子サンド(1パック)648円
しっとりやわらかなパンの端までこだわり卵を入れました。やさしい味わいが自慢のサンドイッチをぜひこの機会にご賞味くださいませ。
●地下1階 デリカイベント ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■京都・網野「とり松」網野名物ばら寿司(1折)1,188円
京丹後地方に古くから伝わる、甘く香ばしい味わいのばら寿司。天然素材と手作りの味にこだわっています。
●地下1階 デリカイベント2 ◎開催中、終了日未定
■神奈川「富貴包子楼」冨貴しゅうまい(8個)1,383円
横浜中華街に店を構える中華惣菜専門店。ひとつひとつ丁寧に作られた素材の旨味がつまった点心をお楽しみください。
●地下1階 デリカイベント3 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
■京都「とり山卯吉」鶏のももからあげ(100g)497円
京都の北山にある鶏のから揚げを中心とした、揚げ物惣菜の専門店。京都の調味料をトッピングに使用するなど、家庭で作って食べるような優しい味がモットーです。
●地下1階 惣菜イベント ◎開催中、終了日未定
■岩手・大船渡「海鮮問屋 三印」かにわっぱ(1人前)1,350円
岩手県大船渡市から、肉厚でふっくらとした牡蠣煮や、三陸の旨味詰まったわっぱ飯をご用意しております。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎10月8日(水)~10月14日(火)
〈日替り一品奉仕〉✨
10月8日(水)「黒門三平」辛子明太子(100g)398円
10月9日(木)「馬渡はちみつ」はちみつ(2本)1,001円
10月10日(金)「尾張松風屋」ミックス味煎(1袋)540円
10月11日(土)「伊藤ハム」赤身のあっさりとしたローストビーフのオリーブオイルマリネ(1パック)1,080円
10月12日(日)「チキンデリTORIYOSHI」手羽スパイシー(100g)346円
10月13日(月・祝)「京都ピザ」ピザ各種(2枚)1,296円
10月14日(火)「味よし」わかめ煮(100g)281円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉🍶
■徳島「芳水酒造」芳水(ほうすい)
蔵の名は、四国の大河、吉野川の別名「芳水(よしのみず)」にちなんで。
■新潟「下越酒造」ほまれ麒麟(ほまれきりん)
創業明治13年。時代に適した正統派酒造り。酒名は鎌倉時代に築かれた麒麟城から。
■京都「玉乃光酒造」玉乃光(たまのひかり)
酒米、水、製法、すべてに妥協しない酒造り。
■鹿児島「小正醸造」さつま小鶴(さつまこづる)
滑らかでキレが良く、ふわっと口に広がる軽やかな香りや優しい甘さのある味わい。
※いずれも、10月8日(水)~10月14日(火)
その他、食品フロアの情報は、👉コチラ
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。