売場ニュース

石木花 -自然の扉をひらく秋-

◎11月5日(水)〜11月11日(火)
◎8F コトコトステージ81

11月5日(水)~11月25日(火)の期間 8階GREEN AGEでは、植物の美しさとその魅力を存分に体感いただける 『URBAN JUNGLE WEEKS』 を開催。

それに合わせ、コトコトステージ81では11月5日(水)~11月11日(火)の期間、『石木花 -自然の扉をひらく秋-』を開催いたします。

秋の深まりとともに、自然の美しさに心を寄せる季節。
「石木花」から、紅葉が美しい秋の植物を中心に、幅広いラインアップの盆栽をご紹介。日本の伝統文化である盆栽を現代の暮らしに寄り添う形で再解釈し、自然の軽やかさや繊細な美しさを感じられるオリジナル作品が揃います。また、初めての方には手軽に始められるスターターキットや、贈り物に最適なギフトセットもご用意。
さらに、植物との暮らしをより深める体験ワークショップも開催し、日々の中に自然を感じるひとときをお届けします。

この秋、「石木花」とともに自然の扉をそっとひらいてみませんか。


こちらの商品は 「Remo Order(リモオーダー)」 にてご注文頂けます。

●Remo Order 販売●
11月5日(水) 午前10時より、Remo Order受付を開始致します。

●ご購入について●
『GREEN AGE』公式LINEアカウント より、 「希望商品、カラー、サイズ、数量」等をトーク画面にご入力ください。
※お問い合わせ順に随時ご連絡をいたします。
※一部Remo Order除外のアイテムもございます。ご了承くださいませ。
※商品の在庫情報は、 『GREEN AGE』公式インスタグラム にて随時発信いたします。


ヤマモミジは、日本の四季を最も美しく映す樹木のひとつです。春には柔らかな新緑、夏には涼やかな木陰、秋には鮮やかな紅葉と、季節ごとに異なる表情を見せます。繊細な葉の形や枝ぶりも優美で、育てるほどに自然の移ろいを身近に感じられる盆栽です。

ヤマドウタンは、繊細で自然な曲線を描くアートのような枝ぶりと、季節ごとに変化する表情が魅力の樹木です。初夏には小さな白い花を、秋には紅葉を楽しめます。繊細な見た目ですが丈夫で樹形が乱れにくく、育てやすい樹種としても人気があります。

秋から冬にかけて色とりどりに美しい実を付ける木々達。同じような種類であってもそれぞれに枝ぶりや鉢のカラーリングも違うので、ひとつとして同じものはありません。あなただけのお気に入りの一鉢を探してみてはいかがですか。

日本海の厳しい風雪に育まれた真柏は、自然美と力強さを併せ持つ名木。白骨化した部分「神」「舎利」と、生きた幹肌が織りなす姿は、生と死が共存する迫力を放ちます。深緑の葉は凛と清らかで、年月とともに深みと品格を増す、日本の美意識を体現する盆栽です。

三足皿はひとつひとつ手作業で、粘土の塊を押し広げて作られます。成形の際に出来る手の跡は釉薬の色によって濃淡の変化として浮かび上がり、表情豊かな、温かみのある作品となります。サイズはS・M・Lの3サイズ展開となっていますので、飾る鉢のサイズや用途に合わせてお選びいただけます。

職人の手造りで制作されている国産盆栽鋏です。盆栽や鉢植えの枝の整枝、葉や新芽のお手入れなど、幅広い作業で使用されるオールマイティな鋏です。ガーデニングでも活躍します。

●ワークシップのご案内

石木花オリジナル盆栽ワークショップ


開催日:11月9日(日)~11日(火)
開催場所:8階 コミュニティパーク
参加費:7,700円(WEB予約)

さまざまなカラーの鉢と受け皿、そして個性豊かな樹木の中からお好きなものをお選びいただき、自分だけのオリジナル盆栽を制作するワークショップ。
詳細・ご予約はこちら>>>

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。