◎11月19日(水)〜11月25日(火)最終日は午後4時終了
◎10F 『うめだスーク』中央街区
★11月19日(水)~11月25日(火)中央街区期間限定ショップをご案内します★
中央街区パークから続いて、大人になったら欲しいもの Vol.3 を開催します。
1番小屋
〈textiletells / F.〉
1961年創業、染色の町京都から日本の美意識と匠の技を発信し続けるテキスタイルデザインハウス風が立ち上げた2つのブランドです。
「布は語る」という意味を籠めたtextiletells は、ハンドペインティングによる1点1点表情の異なる大胆なグラフィックを、紙の糸を編み上げたバッグや小物、アートワークの上に表現する、ファッションとインテリアを縦断したブランド。
F. はグラフィックを手作業で加工した、1点もののカットソーに出会えるブランド。
アルファベットのFから始まる言葉、例えばFold=折り畳む、Foil=箔などの言葉を繋げ、パズルのようにテーマを導き出し自由に(Freely)に表現します。
〈尾道デニムプロジェクト・REKROW〉
尾道に暮らし働く人々に作業服としてデニムを穿き込んでもらうことによって出来上がった"リアルユーズドデニム"を生み出すプロジェクト。
漁師、大工、農家、住職、保育士など様々な環境で穿き込まれるデニムは、ユーズド加工では生まれない物語と個性を宿す"尾道デニム"に仕上がります。
11年目を迎えたプロジェクトは総勢1,800本の尾道デニムを生み、デニムを通じた異文化交流、地域へのコミットメントにつながっています。
〈sitoa sitoa〉
一定のリズムで結ばれた糸が作る繊細な影と瑞々しい石と。
sitoa sitoa は糸の手仕事マクラメの技法を用いてアクセサリーを制作しています。
〈ツムギ〉
自然から受けるイメージや現象をもとに、生地の手触り、着心地を大事にデザイン、パターン、縫製まで一貫してひとりで製作。
少量ずつしか作れず、数に限りができてしまいますが、この時だけの出会いを大事に、感覚を呼び覚ますような手仕事の魅力をそのままにお届けします。
中央街区パークの詳細はこちら
営業時間のお知らせ
連日 午前10時→午後8時
(阪急メンズ大阪、レストランなど一部売場を除く)
※営業時間が変更になる場合がございます。
*****************************************************************************
★中央街区の『期間限定ショップ』はご優待・ポイント付与が対象外です。
あしからずご了承くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。