◎11月12日(水)〜11月18日(火)
◎B1・B2 食品フロア
売場ニュース
歴史ある”餡”を、未来ある”餡”に
こだわりの餡を提供する「京らく製あん所」から、今年も選ぶ楽しみ、作る楽しみ、食べる楽しみ、そして家族やお友達とシェアする楽しみを体験できる、かわいい最中をご用意しました。
■京都「京らく製あん所」もなか種(うさぎ、くま、ねこ、ひつじ、にわとり、ねずみ、ワンコ、眠り猫)(1袋2枚入り)各108円
つぶあん(150g)400円、こしあん(140g)400円、さつまいもあん(140g)432円、くりあん(140g)756円、あんバター(150g)400円、バタークリーム&つぶあん(150g)648円
●地下1階 ツリーテラス ◎11月12日(水)~11月19日(水)
詳しくは、👉コチラ
~新年の多幸を願っていただくご馳走おせち~阪急のおせち料理 ご予約承り会場
2026年の阪急のおせち料理はスタイルやお好みに合わせて幅広いラインアップからお選びいただけます。関西・関東・福岡に加え、全国にお届けできる冷凍おせちも充実。
●地下1階 フードステージ ◎開催中、12月22日(月)まで
ご予約はインターネットでも!ご予約ページは、👉コチラ
海と大地のおいしい恵み
■東京「カドヤ」中華くらげ(220g)1,080円
■「タサン志麻さんの魚のコロッケ」サーモンのパルマンティエ風コロッケ(50g)231円
■静岡「鮮の恵」金目鯛陸漬け煮付け用(2切)2,970円
■静岡「おじろ」山の貴婦人(100g)627円
■大阪「角英」豆腐のお好み焼きモダン(3枚入り)1,481円
■新潟「清起商店」ハラミ一夜干し(4切)1,581円
●地下2階 フードイベントプラザ ◎11月12日(水)~11月18日(火)
詳しくは、👉コチラ
■「ミッシェル・ブラン エソンシエル」ガレット各種(1個)432円~486円
上質なバターの風味と、日本国内から選び抜いたそれぞれの素材の味が引き立つ一品です。一口ごとに心満ちる、特別な美味しさを贅沢にお楽しみいただけます。
●地下1階 スイーツイベント1 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■大阪・平野「焼き菓子 多福」スパイスクッキー缶(1缶)3,888円
オリジナルブレンドのマサラスパイスを使用した、チャイクッキーやサクッとした食感のカルダモンショートブレッドなど、スパイスを使用したクッキーが16種類入っています。米粉を使用したものや全粒粉を使用したもの、それぞれの食感をスパイスの香りと共に楽しんで頂ける、16種類すべてが主役のクッキー缶です。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■「アンジェリーナ」モンブランデミサイズ(1個)790円
濃厚な栗の風味と、とろけるような甘さがパリジェンヌたちを虜にしたスイーツです。外側のマロンペーストには、和栗と比較して濃厚な味わいが特徴のフランス産の栗を使用。そして中のふわふわ食感のクリームは、甘いマロンペーストと絶妙の相性です。本国のレシピをもとに素材を吟味し、食べやすいサイズにしたのが「モンブランデミサイズ」です。
●地下1階 シーズンイベント ◎開催中、2026年1月20日(火)まで
■大阪・中央区「QUOI(クワァ)」ベーグル(3個セット)1,116円
国産小麦と薄力粉を使用し、軽めの食感に仕上げたベーグルです。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎11月12日(水)~11月18日(火)
スイーツイベントとベーカリーイベントをもっと詳しく👉コチラ
■京都・宇治「菓匠 清閑院」宇治抹茶エンガディナー茶み(5個入り)1,404円
宇治抹茶使用した抹茶キャラメルと胡桃をしっとり生地で挟みました。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■大阪「花かんざし」たぬ坊どら焼き 栗ラムレーズン(1個)270円
一枚一枚丁寧に手焼きした、もちもち食感の美味しい皮に栗ラムレーズン餡を挟みました。パクリと一口頬張ると、ふわっと香るラムレーズンがあと引く美味しさです。これからの時期は少し温めて召し上がるのもおすすめです。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■北海道「北海道ヌーボー byもりもと」北海道どら焼きヌーボー2025(1個)301円
2025年に収穫された新小豆だけを使用。1年に1度だけ、とれたての新小豆を使ったどら焼きだけが「ヌーボー」の名を授かります。愛情をたっぷり浴びて育てられた新小豆は、みずみずしさがあり、香りもふくよか。旬を味わえる特別などら焼きです。
●地下1階 四季折々 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■岐阜「松月堂」栗きんとん(6個入り)1,998円
国産栗と砂糖のみを使用し、ひとつひとつ茶巾で絞った中津川銘菓。
●地下1階 和菓子和のいろいろ ◎開催中、2026年1月6日(火)まで
そのほかの催事
👇 👇 👇
■兵庫・南京町「皇蘭」神戸牛肉まん(5個)1,080円
神戸の中華街(南京町)「西安門」のすぐそば。 異国情緒と活気あふれるチャイナタウンで肉まんと言えば「皇蘭本店」です。神戸牛を使用した肉まんは、すき焼き風味で何もつけずそのまま美味しくお召し上がりいただけます。
●地下1階 デリカイベント ◎11月12日(水)~11月18日(火)
■京都・網野「とり松」網野名物ばら寿司(1折)1,188円
京丹後地方に古くから伝わる甘く香ばしい味わいのばら寿司。天然素材と手作りの味にこだわっています。
●地下1階 デリカイベント2 ◎開催中、終了日未定
■京都・北山「とり山卯吉」鶏のももからあげ(100g)497円
京都の北山にある鶏のから揚げを中心とした、揚げ物惣菜の専門店です。京都の調味料をトッピングに使用するなど、家庭で作って食べるような優しい味がモットーです。
●地下1階 惣菜イベント ◎開催中、終了日未定
■和歌山「赤玉」めはり寿司(1折)972円
和歌山・有田川に店を構え、地元に愛され創業60年を迎える食堂です。めはり寿司は、高菜の葉で包んだおむすびのような地域の郷土料理で、名前の由来は『目を張るように口を開ける』など様々な説があります。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎11月12日(水)~11月18日(火)
〈日替り一品奉仕〉✨
11月12日(水)「茶菓 きた乃」あん巻き(1個)301円
11月13日(木)「大寅」天ぷら(よりどり6枚)843円
11月14日(金)「塩干魚 大一」ちりめん山椒(150g)648円
11月15日(土)「博多八助」博多ひとくち餃子(1パック)1,080円
11月16日(日)「Hiro’s工房」松阪牛生ハンバーグ(冷凍)(2個)1,080円
11月17日(月)「コロッケのいろは」和牛コロッケ(1個)162円
11月18日(火)「味よし」わかめ煮(100g)281円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉🍶
■長野「麗人酒造」麗人(れいじん)
創業当時より霧ヶ峰の伏流水に育まれた水の蔵。
■奈良「五條酒造」五神(ごしん)
金剛山の麓、五條で丁寧に少量生産する大和の清酒。
■長野「よしのや」西之門(にしのもん)
善光寺門前で寛永14年に創業以来300余年。酒と味噌造りを営む老舗。
■鹿児島「弥生焼酎醸造所」弥生(やよい)
奄美大島で100年以上続く歴史ある蔵元。味わい深く香り高い黒糖焼酎を造り続けています。
※いずれも、11月12日(水)~11月18日(火)
その他、食品フロアの情報は、👉コチラ
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。
