◎4階 えほんのへや
売場ニュース
『いちにちおこめ』
ふくべ あきひろ作/かわしま ななえ絵
出版社:PHP研究所
新米の美味しい季節になりました。
ここ数年の米不足と価格高騰で、お米の有難さをさらに感じ、一粒一粒大切にいただいています。
そんな今日、ご紹介するのは、大人気シリーズ最新作のこちら
『いちにちおこめ』
それはこんな始まり
おこめって、おいしいな。
おこめって どうやって つくるんだろう。
よし、いちにち おこめに なってみよう!
(本文引用)
お米は「たねもみ」というちいさな「たね」から作られる。
まずは
いちにち たねもみ!
にょき にょき にょきっ!
1ヶ月で大きくのびたたねもみはついに田んぼデビュー!
いちにち たうえ!
お米になった少年は、たねもみから成長を続け、苗になり、田植えされ、花を咲かせ台風に耐え立派な稲穂となり、刈り取られ、脱穀。
そしてご飯になるまでが描かれています。
ユーモアもとりまぜながら、これはお米の一生を追いかける立派な科学絵本です!
2024年2月にマクドナルドのハッピーセットの絵本として配布されたものが、改めて新刊として定番化。
いちにちシリーズは、シリーズ全12作品、
お米の気持ちになっちゃったら、ご飯粒ひとつ残せない。
このシリーズの他の絵本も改めて読みたくなりました。
<プロフィール>
絵本のつなぎて ふわはね(内田祐子)
絵本を描く人作る人読む人読んでもらう人を繋ぎたいと関西を中心に活動を続ける。絵本で作る扉や広がる世界を楽しもうと絵本の紹介や絵本がある暮らし、親子の時間が楽しくなる発信をと綴るインスタグラムは子育て中のお母さんや幼児教育に携わる先生方に支持される。
インスタグラム @fuwahane ←こちらをクリック
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。