◎10月1日(水)〜10月7日(火)
◎B1・B2 食品フロア
売場ニュース
西アフリカ サントメ島カカオの魅力~パティシエの考えるショコラの未来「カフェタナカ」サントメプロジェクト~
西アフリカ サントメ島にある自社農園の取り組みや、サントメ島ショコラを使った商品を紹介。イートイン限定の絞りたてソフトクリームパルフェ、阪急限定クッキー缶、そして人気のコラボバッグとクッキー缶のセットも催事先行販売。
会場では、日本在住のサントメ人と日本語で交流できる機会も。10月5日(日)には、現地のカカオ生産者をゲストに迎えたワークショップも実施します。
■愛知「カフェタナカ」ビジュー・ド・ビスキュイ プティ エトワール~HANKYU限定~(1缶)3,564円
●地下1階 ツリーテラス ◎10月1日(水)~10月7日(火)
開店前のお並び場所など詳しくは、👉コチラ
~新年の多幸を願っていただくご馳走おせち~阪急のおせち料理 ご予約承り
2026年の阪急のおせち料理はスタイルやお好みに合わせて幅広いラインアップからお選びいただけます。
関西・関東・福岡に加え、全国にお届けできる冷凍おせちも充実。
●地下1階 フードステージ ◎開催中、12月22日(月)まで
ご予約はインターネットでも!ご予約ページは、👉コチラ
ごはんが進むおかず特集
■兵庫「コスモス食品」5つの味詰め合わせ(味噌汁)(5個入り)830円
■愛媛「安岡蒲鉾」宇和島じゃこ天(5枚)1,134円
■福岡「原口海産物専門店」昆布入り辛子明太子(200g)3,240円
■福岡「太宰府 十二堂えとや」梅の実ひじき(150g)864円
■佐賀「つけもの処 鶴屋」柿漬大根(500g)1,691円
■東京「福生ハム」骨付きモモハム(100g)972円 ※画像
●地下2階 フードイベントプラザ ◎10月1日(水)~10月7日(火)
詳しくは、👉コチラ
■東京「ザ ペニンシュラ・ブティック」ミニエッグカスタード月餅(1箱4個入り)5,888円
選び抜いた素材とレシピによって生み出されたミニエッグカスタード月餅は、家庭円満を願う縁起の良いお菓子として愛され続けています。クリーミーなカスタード餡をバターの風味豊かな生地で包み、奥深い味わいと上品な甘さのハーモニーをお楽しみください。
【月餅と中秋節】
旧暦の8月15日にあたる中秋節は、春節や端午節と並ぶ中華圏の代表的なお祭りです。2025年の中秋節は10月6日(月)。
日本でいうとお月見をする「中秋の名月」。そんな中秋節に欠かせないのが月餅。硬めの生地の中に、餡が入った中華圏の伝統的なお菓子です。満月のように丸く平たい形が、「家族の輪」「団欒」を象徴するといわれており、一家で丸い月餅を均等に切り分けて食べ、家族の幸福を祈るのが習わしです。
●地下1階 スイーツイベント1 ◎10月1日(水)~10月7日(火)
■兵庫・夙川「バニラ エンレイシオ」夙川塩バニラ缶(1箱24枚入り)2,901円
クッキー生地にはインドネシア産バニラビーンズを練り込み、周りにまぶしたバニラ粉糖が口中で溶け出し、クッキー生地に上品な甘さが加わります。更に、フランスの天然塩であるゲランドの塩が味に変化をもたらします。甘味と塩味のバランスを追求することで、何枚も食べたくなってしまうクッキーです。
●地下1階 スイーツイベント2 ◎10月1日(水)~10月7日(火)
■「アンジェリーナ」モンブランデミサイズ(1個)790円
濃厚な栗の風味と、とろけるような甘さがパリジェンヌたちを虜にしたスイーツです。外側のマロンペーストには、和栗と比較して濃厚な味わいが特徴のフランス産の栗を使用。そして中のふわふわ食感のクリームは、甘いマロンペーストと絶妙の相性です。本国のレシピをもとに素材を吟味し、食べやすいサイズにしたのが「モンブランデミサイズ」です。
●地下1階 シーズンイベント ◎開催中、2026年1月20日(火)まで
■兵庫・猪名川町「パネッテリア トリトン」薪窯フォカッチャ(1個)357円
薪窯で一枚ずつ丁寧に焼き上げました。フォカッチャにトマトソースやチーズなどを乗せれば、ご家庭で焼きたてのピザとしてもお楽しみいただけます。
●地下1階 ベーカリーイベント ◎10月1日(水)~10月7日(火)
スイーツイベントとベーカリーイベントをもっと詳しく👉コチラ
写真 左)
■大阪・玉出「玉出木村家」ヴェネチアーナ(1/2個)789円
卵と牛乳のみで仕込んだ元種にオレンジスライスを混ぜ込み、アーモンドとヘーゼルナッツのビスケットをトッピングしてふんわりと焼き上げました。
写真 右)
■大阪・福島「菓匠 芭蕉堂」本造り笑来美餅(わらび餅)(1箱200g)850円
丹波黒豆きな粉で味わう、銅釜直火で炊き上げたわらび餅です。
●地下1階 日本の銘菓催 ◎2店ともに、10月1日(水)~10月7日(火)
■京都・嵐山「京嵯峨野 竹路庵」月見団子(1個)216円
十五夜にぴったりな「月見団子」をお楽しみください。
●地下1階 四季折々 ◎10月1日(水)~10月7日(火)
■岐阜「松月堂」栗きんとん(6個入り)1,998円
国産栗と砂糖のみを使用し、ひとつひとつ茶巾で絞った中津川銘菓。
●地下1階 和菓子和のいろいろ ◎開催中、2026年1月6日(火)まで
そのほかの催事
👇 👇 👇
■大阪・東住吉「ケンタウロス」ピロシキ(1個)270円
ピロシキはロシアの家庭料理で、パン生地に具を包んで揚げたもの。挽肉・玉ねぎ・ゆで卵に「軟骨」を入れたのがケンタウロスのピロシキです。
●地下1階 デリカイベント ◎10月1日(水)~10月7日(火)
■京都・網野「とり松」網野名物ばら寿司(1折)1,188円
京丹後地方に古くから伝わる甘く香ばしい味わいのばら寿司。天然素材と手作りの味にこだわっています。
●地下1階 デリカイベント2 ◎開催中、終了日未定
■大阪・森ノ宮「中華酒菜 瑛月」山椒入り水餃子(10個)1,080円
本場中国の香辛料を使用して作る料理はどれも本格的。本格中華を惜しみなく楽しめるメニューが豊富です。
●地下1階 デリカイベント3 ◎10月1日(水)~10月7日(火)
■京都「とり山卯吉」鶏のももからあげ(100g)497円
京都の北山にある鶏のから揚げを中心とした、揚げ物惣菜の専門店。京都の調味料をトッピングに使用するなど、家庭で作って食べるような優しい味がモットーです。
●地下1階 惣菜イベント ◎開催中、終了日未定
■千葉「あなご寿司専門店 栄屋」穴子寿司(1折)1,396円
独自の製法でふっくらと柔らかく仕上げた煮穴子を、押し寿司・巻き寿司・丼ものなど、様々な形でお愉しみいただけます。
●地下1階 ごはん歳時記 ◎10月1日(水)~10月7日(火)
〈日替り一品奉仕〉✨
10月1日(水)「松井老舗」五三焼長崎豊潤カステーラ切り落とし(600g)1,301円
10月2日(木)「塩干魚 大一」ちりめん山椒(150g)648円
10月3日(金)「茶菓 きた乃」あん巻き(1個)301円
10月4日(土)「伊藤ハム」炭火風タン塩(1パック)1,080円
10月5日(日)「チキンデリTORIYOSHI」手羽スパイシー(100g)346円
10月6日(月)「丸常蒲鉾店」天ぷら(よりどり5枚)701円
10月7日(火)「味よし」わかめ煮(100g)281円
※スケジュールは変更になる場合がございます。あしからず、ご了承くださいませ。
〈地下2階 蔵元催事〉🍶
■福井「舟木酒造」北の庄(きたのしょう)
呑み口はすっきり、口当たりはまろやか。呑み飽きない酒。
■新潟「越後鶴亀」越後鶴亀(えちごつるかめ)
最高酒質を求め、小仕込みにこだわって。味わいが深く、伸びやかな酒造り。
■島根「李白酒造」李白(りはく)
酒文化を普及し、後世に継承する蔵。
■熊本「房の露」房の露(ふさのつゆ)
「釂エクセレンス」は、ヨーロッパより取り寄せたホワイトオーク樽に、30年もの長い間貯蔵させた本格焼酎をベースに造りあげました。
※いずれも、10月1日(水)~10月7日(火)
その他、食品フロアの情報は、👉コチラ
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。