売場ニュース

Japan&me. 日本のものづくり KOHGEI

◎9月24日(水)〜10月14日(火)
◎1F コトコトステージ12

9月24日(水)~10月14日(火)の3週間にわたり、1階 コトコトステージ12では 日本のものづくり KOHGEI を開催。前半の9月24日(水)~10月7日(火)は “編む”、後半の10/8(水)~14(火)は “染める”をテーマに美しき工芸をご紹介いたします。


ー編むー
生きるために不可欠な、狩漁のための網づくりがオリジン(起源)といわれ、古くから人々の生活に寄り添ってきた“編む”をクローズアップする2週間。金網、竹、麦稈(ばっかん)、毛糸など様々な素材を使って、“編む”技術により仕立てられた工芸品、服飾雑貨をはじめ暮らしを彩る美しき道具をご紹介いたします。
Japan&me. 日本のものづくり KOHGEI -編むー 編はこちら




ー染めるー

Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる
後半の1週間は古くから街や文化の発展に寄与してきた“染める”がテーマ。名古屋の有松・鳴海地区に400年以上前から受け継がれてきた伝統技術・有松鳴海絞りがルーツの「suzusan」を主軸に、同ブランドが国内外ブランドと取り組んだリカラー( Re‐Color)コラボ、「suzusan」とゆかりのある木工工芸など、伝統と現代のクリエイティブが交差して生みだされるアイテムを展開いたします。
Japan&me. 日本のものづくり KOHGEI -染めるー 編はこちら



作り手の思いやその土地の歴史、そして自然の恵みが詰まった美しい工芸。いつもの日常を、より心満たされる豊かな時間へと変えるアイテムの数々をぜひご堪能ください


Remo Orderご利用の流れ

1.ご購入希望商品の取り扱い店舗へご連絡ください

電話(一部の売場ではLINE)等で売場にご連絡いただき、販売員にご購入希望される商品名や品番、価格等をお伝えください。

2.受取方法を選択

・配送
・店舗受取
販売員にご希望の受取方法をお伝えください。
※決済後の変更はいたしかねますのでご注意ください。
※店頭受取は決済日の翌々日以降となります。

3.スマートフォンでご購入手続きを行ってください

※フィーチャーフォンには対応しておりません。
※サービスのご利用にはHANKYU HANSHIN E-STORESの会員登録が必要です。

<注文期限>
SMSやメールなどでご購入用URL受信後、URL有効期限内にご注文ください。
※それ以降は自動キャンセルになります

4. ご指定の方法で商品をお受取り

・配送
・店頭受取

  • ●店舗により対象売場や商品、サービス内容が異なる場合がございます。また、専門店など一部対象外の売場や商品がございます。
  • ●商品の在庫状況によって、ご注文いただけない場合がございます。
  • ●送料とお届け日数は、お届け地域・商品等によって異なります。詳しくは、売場係員にご確認ください。
閉じる

Japan and me.

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。